最新更新日:2024/05/30
本日:count up13
昨日:929
総数:516484
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

救命講習会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
先生方で心配蘇生法とAEDを練習しました。消防署からご指導いただき、ひとつひとつの方法を確認しながら練習する事が出来ました。いざというとき出来るように、いざというときが無いことを願いながら。

本日の下校時刻

急で申し訳ありませんが、本日は水曜日ですので、部活動は原則としてありません。ただし、県北大会に参加する部については、実施することが可能ということにしました。女子卓球部、柔道部、吹奏楽部は部活動を行いますが、その他の部は部活動を行いません。よろしくお願いします。

なすの花が咲きました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生の総合的な学習の時間(ふるさと学習)の取り組みで植えたなすの苗が、しっかり根付いたようです。花が咲きはじめた株もいくつかあります。このなすを収穫し、〇〇〇を作ってみようと考えています。いったい何を作るのでしょうか?

プールシーズン到来!

 いよいよ水泳学習の季節がやってきました。本日3校時(3年)、4校時(1年)にプール清掃を行いました。写真は、3年生の活動の様子です。
 中には遊んでいるように見える場面もありますが、みんな一生懸命活動し、あっという間にきれいになりました。来週には注水を開始します。楽しみですね。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

無患子(ムクロジ)の苗木を植樹しました。

 桑折町の佐藤幸夫様より、「無患子(ムクロジ)」の苗木をいただきました。ムクロジは、実の形がユニークで、黒くて堅い種子は、羽根つきのおもりや数珠に、厄除けや無病息災の願いを込められて利用されています。佐藤様は、これまでに伊達地区内の小中学校に苗木を寄贈されてきたそうです。
 先日行われた第69回全国植樹祭にあわせ、霊山中生徒の無病息災を願い、校長室の前庭に植樹しました。大きくなるのが楽しみです。佐藤様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

平成30年度教科書展示会について

 伊達市立図書館にて、平成30年度に使用している教科書や次年度の見本など、その他の教科書を展示しています。保護者の皆様にも教科書に対する理解を深めていただく良い機会だと思います。詳しくは、こちらでご確認ください。
お時間のある保護者・地域の皆様は、どうぞ足をお運びください。

期間:平成30年6月15日(金)〜平成30年6月28日(木)まで
   ※ 月曜日は休館日
時間:9時00分〜19時00分(日曜日は17時00分まで)
場所:伊達市立図書館内 伊達教科書センター

柔道部です

今日は、桃陵中学校で合同練習をしています。
10日後の県北大会に向けて、いつもと違う相手に胸を借りて、練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学習 歴史チーム、制作チーム

歴史チームは北畠顕家と霊山について調べて紙芝居を作成する計画です。
制作チームはビッグアートと立体模型を制作するための準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

ふるさと学習 学習チーム、産業チーム

学習チームは霊山の校歌や制服などについて調べ、発表する予定です。
産業チームはなすの世話やりょうぜん漬けのお店を訪問する準備を進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生はやる気まんまん!!

先輩たちを越えるために・・・、頑張ってほしいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

新チーム体制のスタートです

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 総合大会で残念ながら敗退したチームは、3年生が引退です。新チームの体制で新たなスタートを迎えています。

6月は食育月間

画像1 画像1
画像2 画像2
 今月は食育月間です。本校からも、学校給食センターからもお便りが出されています。食は人間にとって大切なものです。これを機会にご家庭でも話題にしていただければありがたいです。

統合50周年記念誌部会

今日は5回目の記念誌部会です。PTA役員のみなさんにも参加していただき、どなたに原稿をお願いするかを話し合っています。いよいよ原稿を依頼し、本格的な作業に入っています。みなさまのご協力をお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
大会の結果を校長先生に報告しました。
エピソードをひとつ紹介します。個人戦では、負けたペアが次の試合の審判を担当するのですが、負けた3年生がショックで立ち上がれない姿を見て、2年生が進んで審判をしてくれました。いい先輩だから、いい後輩が育つんですね。

サッカー部 集合写真

画像1 画像1
画像2 画像2

中体連総合大会終了

身も心も熱かった2日間、たくさんの保護者のみなさまに応援していただきました。
本当にありがとうございました。各部とも精一杯がんばったと思います。
平成30年度中体連総合大会霊山中学校の結果をご覧ください。

画像1 画像1

中体連 卓球

画像1 画像1
女子シングルスも優勝しました!

中体連 卓球

画像1 画像1
女子ダブルスで本校のペアが優勝しました!
女子シングルスも決勝戦です!

ソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
勝てば県北大会出場が決まる大事な一戦が始まりました!

バレー部

本大会初勝利をかけて全員プレーです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/13 一部部活あり
6/14 小中連接授業研究会(本校)
15:00下校
6/15 漢字検定
内科検診1年
6/17 きらめき交流活動[2]
6/19 県北地区中体連総合大会
特別時間割
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400