最新更新日:2024/06/05
本日:count up9
昨日:552
総数:518398
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

県北陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
午後に入っても、選手たちは頑張っています。
少し雨が降ってきました。

県北陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
どの生徒も全力で頑張っています。
県大会への出場権を得た選手も出ています。

県北陸上大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
各種目に頑張っています。
県大会出場権を取れた選手もいるようです。
詳細は公式結果を待っています。

県北陸上

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
四種競技のハードル、走り高跳びが始まりました。

陸上大会選手団出発

 今日は,県北地区中体連陸上競技大会が、とうほうみんなのスタジアムで開催されます。この日のために、選手たちは春休みから、限られた時間の中、練習を重ねてきました。それぞれが納得できる記録が出ることを期待しています。頑張ってください!
画像1 画像1

PTA表彰

画像1 画像1
本日、市連Pならびに地区連Pの総会が行われ、席上、昨年度の本校PTA会長が感謝状を授与されました。会長は、平成29年度、30年度の2年間、本校の会長としてご活躍いただきました。ありがとうございました。

インフルエンザ対応

画像1 画像1
 本日、本校1年生にインフルエンザ罹患者及び欠席者が多数いましたので、次のように対応します。

(1)1年生は給食後13:15に下校
(2)2,3年生は5校時終了後、14:35に下校
(3)明日の中体連陸上大会に参加する生徒は、練習後15:40に下校
(4)1年生は、14日、15日は学年閉鎖とし、登校しない。

なお、詳細につきましては、本日生徒に配付した令和元年5月13日インフルエンザ対応をご覧ください。
また、同様の内容を連絡メールで保護者の皆様の携帯電話、スマホなど登録されているアドレスに直接送信してあります。あわせてご確認ください。

 

テニス部です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
男子テニス部、伊達地区中学生ソフトテニス研修大会で、二年生の部 優勝しました!
レギュラーの部もベスト8やブロック2位の部の3位となり、惜しかったけど、本当に皆頑張りました。

ロータリー文化祭

画像1 画像1
演奏後の晴れやかな表情のふたり。短い期間でよく頑張りました。
この後、ロータリークラブのおいしい豚汁をご馳走になって帰りました。

ロータリー文化祭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
晴天の下、吹奏楽部は保原で演奏をしています。
1年生と顧問の先生での演奏ですが、いい音を響かせています。

3年生だけの部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は1,2年生が校外学習なので、部活動は3年生だけです。少ない人数でも、そして顧問の先生がいなくても、他の先生に見ていただきながら、練習しています。

校長による道徳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は1,2年生が校外学習です。その隙間を縫って、3年1組と2組で道徳の授業をやりました。テーマは「最善案」
設定は、
 大阪海遊館の見学終了後、集合時刻が10:50。今は10:48。
 近くにドリンクを売っている店がある。
 集合場所には何グループかが集合している。
 ドリンクを買うことができるチャンスはこの後予定されていない。
 あなたは班長として、整列するか。ドリンクを買いに行くか。
 ちなみにあなたの前の班はドリンクを買いに行った。
さて、生徒はどんな考えをもったでしょうか。

赤べこの絵付け体験

 1年生は、会津藩校日新館で、赤べこの絵付け体験です。いい感じに仕上がっているでしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

1年生出発式

 実行委員の生徒たちも少し緊張気味でしょうか?
画像1 画像1 画像2 画像2

1・2年校外学習

 すばらしい天候に恵まれて、1・2年生が校外学習に出発しました。有意義な活動になることを期待しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー部県北リーグ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
絶好の晴天の中、本校グランドでサッカー部の試合です。福島第三中学校との対戦です。
実力が拮抗しています。白熱の試合に、応援の保護者の方の熱も伝わってきます。

テニス部男子

画像1 画像1
3位入賞です。
他校との混成チームでしたが、本校の3名が実力を発揮できました。
応援ありがとうございました。

バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケ部は、男女ともあづま総合運動公園の体育館で、今日から3日間、渡利カップに参加しています。選手も暑くなっていますが、保護者のみなさんも…。

テニス部男子2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2チームの出場でしたが、一つは他の学校との連合チームでした。はじめてペアを組む相手もありましたが、元気いっぱいに動くことができました。

テニス部男子1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は絶好の天気の下、森合のテニスコートでミズノ杯に参加しています。どの選手も一生懸命です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400