最新更新日:2024/06/11
本日:count up2
昨日:226
総数:520169
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

2年生 数学

 立志式での聖光学院高校野球部の斎藤智也監督の話で印象的だった部分。
 『(学習や部活動などで)他人との比較ではなく、きのうの自分との比較が大切である。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 数学

 立志式で、聖光学院高校野球部の斎藤智也監督の印象的な話がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番さん

 1、2年生の学年末テストは、2月16日(火)、17日(水)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休み

 今月のスクールカウンセラー来校日は、2月18日(木) 25日(木)です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

GIGAスクール構想に向けて

 現在校内では、GIGAスクール構想の実現に向けて、大容量通信ネットワーク工事が行われています。
 GIGAスクール構想とは、一言で言うと「児童生徒向けの1人1台端末(タブレット端末、アイパッドなど)と、高速大容量の通信ネットワークを一体的に整備し、多様な子どもたちを誰一人取り残すことのなく、公正に個別最適化された創造性を育む教育を、全国の学校現場で持続的に実現させる構想」です。
 富士通エフサスさんにより着々と工事がすすんでいます。
 ※写真は、ネットワークランのハブです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-01(月) 本日の給食 『プリンがでました』

 本日のメニューは、ごはん/なめこ汁/さばのみそ煮/春雨サラダ/プリン/牛乳。

 恒例の固め食感の豆腐と ぬめりのある『なめこ汁』で ほっと一息つき、『さばのみそ煮』でごはんをいただき、ごま油の風味よき『春雨サラダ』で口直し。さらに まったりまろやかで あま〜い『プリン』をいただき、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

県立高校前期選抜出願!

 こんな掲示がありました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

これです!『電動自動感知式消毒器』

 校舎内の各階(2カ所)には、『電動自動感知式消毒器』が設置されています。
 授業参観の際、試していただければ有り難いです。
画像1 画像1

只今 −5度!

 只今、外の気温は−5度。今朝は、冷えました。本日は、9度ぐらいまで気温上昇の予報です。
 本校では、今週の木曜日に県立高校前期選抜の出願をする予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バスケットボール

 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バスケットボール

 水は冷たいですが、手洗いをしっかり行う!
 ※1月25日(月) の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バスケットボール

 食事と睡眠を十分に!
 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バスケットボール

 健康管理の第一歩は、規則正しい生活リズム!
 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バスケットボール

 「如月(きさらぎ)」 寒い冬が終わり、春に向かって万物が動き始めるという意味があるそうです。
 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バレーボール

 「如月(きさらぎ)」 漢字としては、中国の2月の異名「如月(にょげつ)」が由来で・・・
 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バレーボール

 如月(きさらぎ)の由来は、まだまだ寒さが厳しい時期のため、さらに重ね着するという意味から「衣更着」になったという説が・・・
 ※1月25日(月)の部活動です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バレーボール

 2月は如月(きさらぎ)
 ※1月15日(月)の部活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バレーボール

 明日からは、2月です。
 ※1月25日(月)の部活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 バレーボール

 1月は、あっという間に 行ってしまいました。
 ※1月25日(月)の部活動の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 家庭

トレナビ、自学ノートの提出状況は、毎日、一人か二人がうっかり忘れてくるのが現状のようです。頑張れ!2年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400