最新更新日:2024/06/02
本日:count up2
昨日:190
総数:517320
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

学年末テストに向けて

 きょうは、限界までガリ勉にチャレンジ! 
 自分のペースで、頑張れるところまで・・・

 ※ 部活動風景! 2/10
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 明日の1日目のテスト勉強が大変ですね。
 まだ、午後1時過ぎですから、きょうは『これから』です。休憩したり、体を動かしたりしながら、自分のペースで取り組んでほしいです。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 音楽では、先生がテスト前に話したポイントをきちんとおさえて臨む。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 自学ノートのページ数が増えている生徒が多くなってきた・・・と聞きました。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日、県立高校に調査書を提出します

 本校では、明日、前期選抜に係る調査書を県立高校に提出します。
 
 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最後の生徒会総会があります

 今週の金曜日に、中学校最後の生徒会総会があります。最上級生としての意識をもって臨み、後輩につないでください。
 
 ※ 給食風景 『たんたんめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式の式歌を作り上げています

 かなり難しい式歌ですね。レベルが高い!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月も半分を過ぎました

 2月は、逃げるように過ぎていきます。
 3年生の教室では、カウントダウンが始まっているようです。

 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 数学もあきらめないで、できる問題、できそうな問題を確実に復習して・・・

 ※ 給食風景
画像1 画像1
画像2 画像2

学年末テストに向けて

 音楽の授業で学習した内容を復習して臨む。
 先生が説明したところなどを確認しよう。
 
 ※ 給食風景 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 まだ、半日以上あります。
 これから6時間以上は、勉強できそう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は 学年末テスト

 明日は学年末テストです。
 あいにく天気はよくありませんが、頑張れ!
 ※ 給食風景 『タンタンめん』の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 きょうは、何時間ぐらいを目標に頑張るかな?
 ※1年生 美術 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日は、繰替休業日 『お休み』です

 明日は、13日(土)の授業参観日の繰替えで『お休み』です。
 あさっては、通常の登校日で、1、2年生は、学年末テスト第1日目です。
 本校では、『2月13日(土)23時08分東日本大震災余震』(大地震)による大きな被害はありませんでした。
 図書室と社会科教室においては、本やものの落下等の被害がありましたが、その他の教室でのものの落下等はあまりありませんでした。職員室内でも、空のペットボトルが倒れる程度で、逆に驚きました。
 また、午前10時半過ぎより、伊達市教育委員会と建設課による建物の現状確認(特に旧校舎)が行われましたが、『心配はない』と判断されました。
 担当の方からは、「何事もなかったかのようですね。後片付けをしたわけではないですよね。きれいですね。」と言われました。
 あさってから、またこの校舎にて 霊中生の活躍が始まります・・・ 乞うご期待!

 ※ 部活動風景 バスケットボール部 2月の とある火曜日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-13(土) 学校評議員会 開催される

 2月13日(土)の16:30から校長室にて、学校評議員会が行われました。
 校長より、今年度を振り返り、本校の教育活動について報告があり、その後、教頭より学校評価の結果について説明がありました。
 学校評議員の皆様からは、今年度のみならず来年度にも関わる事案等について、いろいろと貴重なご意見をいただきました。
 来年度、本校が、そして生徒たちが、さらに躍進できるように教育活動の改善を図ってまいりたいと思います。
 学校評議委員の皆様、お忙しいところ、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

 国語の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 2年生

 英語の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 保健体育の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業参観 1年生

 理科の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年懇談

 3学年の学年懇談。挨拶された皆さんが笑顔だったのが印象的でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400