最新更新日:2024/06/13
本日:count up231
昨日:262
総数:520660
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

合唱コンクール!

きれいな声で まとまっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

2年生の合唱です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

 最後までわからない。実感したと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

 こちらのクラスも練習からいろいろ苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

 きちんと歌うことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

1年生から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

合唱コンクール始まりました! 部門の担当者が  スムーズにすすめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-10-20(火) 本日の給食! 『クリーム色! 優しい味付け!』

 本日のメニューは、黒パン/肉入りワンタンのコンソメスープ/野菜グラタン/コーンと枝豆のツナサラダ/牛乳。

 ほのかな甘味のある『黒パン』とソフトでマイルドな『肉入りワンタンのコンソメスープ』、バリバリ感がよかった『野菜グラタン』、酸味と優しい味付けの『コーンと枝豆のツナサラダ』をいただきました。
 全体的に色はクリーム系で、味付けは、どこまでも優しさが広がっていて、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

『霊山』万歳! 皆さんのような生徒がいる限り 『霊山』は・・です!
安心しました。

3年生 立派な発表ありがとう! 皆さんは、本校の『誇り』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

なるほどね。よく考えたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

どんどんすすみます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

衣装もよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

真面目さと 息抜き感が よかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

よく考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

 一生懸命考えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

こってます。集大成!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 3年生の発表(霊山の町おこし)

 オープニング! スタート!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

麗峰祭 2年生の発表(小国出身の佐藤忠望さんと農協と・・・)

霊山の偉人について、よくわかりましたし おもしろかったです。
画像1 画像1

麗峰祭 2年生の発表(小国出身の佐藤忠望さんと農協と・・・)

頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400