最新更新日:2024/06/13
本日:count up199
昨日:262
総数:520628
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

02-10-21(水)本日の給食! 『多彩&きれい』

 本日のメニューは、わかめごはん/のっぺい汁/五目厚焼き卵/ブロッコリーマヨおかか和え/牛乳。

 一目見て、多彩できれいで いつものようにおいしそう。
 とろみ、うま味、食感と次々に楽しめた『のっぺい汁』、香りと塩加減よき『わかめごはん』、まったりとして 食欲が高まった『ブロッコリーマヨおかか和え』。
 多彩な厚焼きをいただくと、しっかりとした味付けと卵の香りが口いっぱいに広がり、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

02-10-21(水)朝の様子

きょうの朝の子供たちの表情は、いつも以上に すっきり さわやかでした。
麗峰祭の疲れも リセットされた感じです。
『いい天気!いい気分!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「第3回ふくしま青少年育成セミナー」のご案内

「第3回ふくしま青少年育成セミナー」案内が届きました。
 今回のセミナーは、「ネット・スマホをめぐる問題」に焦点を当て開催されます。SNSなどに起因する問題や犯罪が多く発生している中で、子どもたちを有害情報から守るための大人の役割について学ぶ機会です。積極的な参加をお願いいたします。
 申し込みは 
  こちら 「第3回ふくしま青少年育成セミナー」のご案内
画像1 画像1

応援団!

暴れ方がよかったです。
跳ぶ!跳ねる!・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団!

よく 踏ん張りました。応援団の大きな土台です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団!

 腕がそろい、その向きも カッコよかったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団!

1年生も活躍しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団!

 団長、頑張る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援団!

応援団の演舞が 始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-10-20(火) 3年生:性教育講座

 本日、5校時に2階ホールにて、第3学年生徒を対象に、性教育講座を実施しました。
 講師に、西口クリニックの野口先生をお迎えして「きちんと知ってほしい〜性感染症〜」について お話をしていただきました。
 生徒たちには、性感染症について正しく理解し、将来正しい行動選択ができるようにしてほしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

閉会のことばで 締めくくりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

とてもきれいで、クリアな声。新鮮!
このような合唱があるんだなあと感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

大取りのクラス です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

すごかったです。さすが3年生。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

伝わる・・・ 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

いよいよ3年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

本番は、今までで ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

練習を繰り返しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

練習では、課題もあり苦労しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール!

 指揮者の生徒も 大役 ご苦労さまでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400