最新更新日:2024/06/13
本日:count up220
昨日:262
総数:520649
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

3年生 研究授業 音楽

 パートごとの練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 研究授業 音楽

 「まだまだ伸びる子供たちですね」と主任指導主事の先生が おっしゃっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 研究授業 音楽

福島県教育庁県北教育事務所の主任指導主事を 講師に お招きしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 研究授業 音楽

本日、3校時に3年生の音楽の研究授業が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-21(月) 本日の給食 『チゲ』は『 なべ 』!

 本日のメニューは、ごこくといろどり野菜のごはん/チゲ風豚汁/サーモンフライ/冬至かぼちゃ/牛乳。

 彩りよく味もよく『ごこくといろどり野菜のごはん』、ソースが染みこんでたまらない『サーモンフライ』、ピリリと辛味の効いたスープで豚肉との相性が抜群『チゲ風豚汁』。 
 きょうは、冬至。昼も夜も『冬至かぼちゃ』を食べて、冬を乗り越えようと思いながら、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

第4回ふくしま青少年育成セミナーの案内

 保護者の皆様には、いつも本校の教育活動へのご理解とご協力をありがとうございます。
 「第4回ふくしま青少年育成セミナー」の案内が届いております。
 新型コロナウイルス感染症対策のため、完全事前予約制になっております。参加を希望される保護者の皆様は、
 こちら、「第4回ふくしま青少年育成セミナー」のご案内 に従って、直接申し込みいただくか、もしくは教頭までご連絡ください。
画像1 画像1

1年生:英語

今週の水曜日が終業式になります。長かった2学期も間もなく終了です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:英語

先生に聞いて 解決。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生:英語

個別に支援をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 ソフトテニス部 練習試合

2年生は、1年生の面倒をよく見て リードしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 ソフトテニス部 練習試合

練習はウソをつかない。 伸びています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 ソフトテニス部 練習試合

2年生はもちろん 1年生も うまくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 ソフトテニス部 練習試合

練習試合の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 柔道部

たくましく 力強い! いいぞ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 柔道部

乗ってます。ガンバ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動 柔道部

寒い中、いつもと変わらぬ姿勢で練習。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

また明日、元気に登校しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

部活動なしの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校の様子

雪のない日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:美術

早い生徒は、お好みの塗り絵をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400