最新更新日:2024/06/02
本日:count up22
昨日:190
総数:517340
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

02-06-15(月) 本日の授業! 1年:理科

 積極的な女子は 発言もしっかり できていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-15(月) 本日の授業! 3年:技術・家庭 数学

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 映像をみたり、頭をひねって考えたりと、教科ごとに さまざまです。

02-06-15(月) 本日の授業! 2年:国語

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新しい週の始まり! 気分一新!

Ryozen-fan_059 02-06-15(月) 本日の給食! 『あっという間に…』

 本日の給食は、ごはん/ひきな汁/豚肉のねぎソースかけ/ブロッコリーのツナマヨ和え/牛乳。
 野菜をせん切りにした『ひきな汁』。凍り豆腐、ごぼう、大根、にんじんの 味がよくからみ しみ込んで おいしかったです。
 ツナと もやしと ブロッコリーが いいあんばいにミックスし、ツナのうま味が 引き立った『ブロッコリーのツナマヨ和え』。
 そして、かみごたえもあり、ねぎのうま味が 凝縮して しっかり味が付いた『豚肉のねぎソースかけ』。ごはんが どんどんすすみ、あっという間に なくなり ごちそうさまでした。

画像1 画像1

Ryozen-fan_058 02-06-15(月)         本日より 部活動 時間が『2時間』になります!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 本日より 部活動の活動時間が『2時間以内』になります。

 下校時間は 『17:30』!

 段階的に 通常の教育活動に戻り、 生徒たちも 徐々に学校生活のペースに慣れてきていることと思います。
 
 放課後の活動時間が長くなることに 伴い、生徒の学校生活も さらに 充実するとともに、いろいろな悩みや不安も出てくることもあるかもしれません。

 学校では、教職員が一人一人の生徒を見守り、支援しておりますが、ご家庭で 何か不安なことや心配事など ございましたら、学校まで 連絡をいただければ幸甚です。

 『いつでも どこでも 何度でも』

 

02-06-12(金)の部活動の様子 つづき

画像1 画像1
 もちろん ピンポンではありません。
 
 緊張感 緊迫感 切実感! やる気 熱気 本気です!
画像2 画像2

02-06-12(金)の部活動の様子 つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人一人 しっかり 足元を見つめて 平常心で 練習に臨む!

02-06-12(金)の部活動の様子 つづき

 全力で 追いかける!

 後片付けでわかる チーム力!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-12(金)の部活動の様子 つづき

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
それぞれの 目標に向かって!

02-06-12(金)の部活動 つづき・・・

画像1 画像1
 もう少々 お待ちください!
 もうすぐ アップいたします。

02-06-12(金) 部活動の様子! 明日も引き続き アップします!

 明日も 部活動の様子のつづき をアップします! 
 乞うご期待!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-12(金) 部活動の様子!

画像1 画像1
 地道に 力を付けて・・・
画像2 画像2

02-06-12(金) 部活動の様子!

画像1 画像1
 ひとすじに! 顧問の指導!
画像2 画像2

02-06-12(金) 部活動の様子! 少々 お時間をください。後ほどアップ!

 まだ アップされていない部があります。少々 お待ちください。
 今日中に アップします。(予定)
画像1 画像1

02-06-12(金) 部活動の様子!

 感染予防を意識して さらに 緊張しながらも 真剣に!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-12(金) 部活動の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 練習あるのみ! 

02-06-12(金) 部活動の様子!

 声かけも お互いに 意識して!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-12(金) 部活動の様子!

 チーム全体のまとまりも 上昇中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-06-12(金) 部活動の様子!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 調子も 徐々に 上がってきました!

02-06-12(金) 部活動の様子! いよいよアップ開始! します!

画像1 画像1
 お待たせしました! いよいよ 連続 アップ開始!!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400