最新更新日:2024/06/12
本日:count up59
昨日:262
総数:520488
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

02-08-24(月) 部活動の様子!

 基本練習に励みます!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-24(月) 本日の給食! 『今週の給食も楽しみです!』

 本日のメニューは、麦ごはん/もやしのみそ汁/ソースハンバーグ/こんにゃくサラダ/一口桃ゼリー/牛乳。

 いつもいただくと ホッとする『もやしのみそ汁』。
 ソースもおいしく パクパクいただいた『ソースハンバーグ』。
 さっぱりしていて心地よくいただきました『こんにゃくサラダ』。
 デザートは、そのまんま桃という感じ、『一口桃ゼリー』。一口でいただきました。
 今週もごちそうさまです。
画像1 画像1

02-08-24(月) 理科担当の先生が 本日着任されました!

 本日、新しい理科担当の先生が着任されました。
 20年以上前に本校勤務の経験があるということで、ご存じの保護者の方もいらっしゃることと思います。
 ごうぞ よろしくお願いいたします。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

授業の様子!

 試験管の洗い方や使い方についての説明。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子!

 1年生の実験の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設駅伝! 第1回試走! 8月7日(金)

 女子もお疲れさまでした。第2回試走では、さらに風に乗ってください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設駅伝! 第1回試走! 8月7日(金)

 第2回の試走は、8月30日(日)の予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設駅伝! 第1回試走! 8月7日(金)

 背中で示す3年生の走り。チームの取りまとめもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特設駅伝! 第1回試走 8月7日(金)

 8月7日(金)にあづま運動公園にて第1回目の試走が行われました。
かなり遅れましたが、その時の様子をお知らせいたします。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-21(金) 特設駅伝 朝練!

 タイムをとる。さらに追い込まれた気持ちになる。
 それが、次に生きる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-21(金) 特設駅伝 朝練!

 不調が続く生徒もいる。揺れ動く気持ち。
 風はいつも同じではない。風を感じて走ろう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-21(金) 特設駅伝 朝練!

 休み明けで疲れがたまり、気力も減退しそう。
 でも、走る!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-21(金) 授業の様子!

 理科担当の先生が、明日よりお休みに入ります。理科の授業では、生徒が意欲的に取り組むように支援したり、多くの実験を通して思考力を育成しようと心掛けていました。
 本校に復帰するその日をお待ちしております。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年2組 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
温度変化を1分ごとに計測しました。
今日で最後の授業でした。今まで楽しく授業をすることができました。
みんなの活躍を期待しています。

2年2組 理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
発熱反応の塩酸にマグネシウムリボンを入れて温度変化を調べました。

熱中症対策による部活動中止のお知らせ

 保護者の皆様にはいつもお世話になっております。
また、昨日の下校時刻の繰り上げへにご対応いただきありがとうございます。
 本日も、昨日に迫る気温の上昇が見られることと、新学期のスタートにあたって、生徒の疲労の度合いが高まっていることを考慮し、本日の部活動を中止することといたします。
 本日の生徒の下校時刻は16:00となります。  連日の下校時刻の繰り上げとなり、大変ご迷惑をおかけいたしますが、趣旨をご理解の上ご協力いただきますようお願いします。
 なお、明日22日(土)の部活動は、熱中症対策を講じながら通常どおり実施する予定です。
 よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年1組 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は,塩酸にマグネシウムリボンを入れて温度測定,水酸化バリウムに塩化アンモニウムを加えて温度測定を行いました。1分ごとに測定しました。

2年1組 理科授業

画像1 画像1
画像2 画像2
実験手順を確認し,時間内に実験を終了することができました。
今日が,内谷最後の授業ですが,授業楽しかったです。

02-08-21(金) 本日の給食! 『給食は やっぱり いいね!』

 本日のメニューは、肉わかめうどん/たこ焼き/キャベツときゅうりの浅漬け/冷凍パイン/牛乳。

☆ 『たこ焼き』を食す。おいしくてもう一つ。中がクリーミー。 
☆ 『肉わかめうどん』をガッツリといく。海のほのかな香りで箸がすすむ。ソフトめんに感謝!
☆ なんて 薄味で透明感のある上品な味付けの『キャベツときゅうりの浅漬け』。たらふくいただきました。
☆ こんな危ない暑さの日には、大歓迎!『冷凍パイン』でシャキッと生き返りました。

 今週も 大変ごちそうさまでした。
画像1 画像1

02-08-20(木)授業が始まりました!

 一段とパワーアップした1年生の様子です。
 外に外に 勉強に部活に エネルギーをぶつけてください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400