最新更新日:2022/09/13
本日:count up3
昨日:10
総数:239481
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

★エコキャップ、古着、使用済み切手回収

画像1 画像1 画像2 画像2
 本校では、エコ活動・ボランティア活動として、エコキャップ、古着、使用済み切手の回収活動を行なっております。
 ペットボトルのキャップは、小浜の大関新聞店から福島民友新聞社に送られ、発展途上国の子どもたちにワクチン代を贈る活動とともに、二酸化炭素(CO2)も削減する活動に貢献しています。
 古着は、トンボ学生服で回収し、ゴミではなくフロアマットなどに加工し、学校に戻ってきます。ゴミやエネルギーの削減に大きく貢献しています。
 使用済み切手は、日本赤十字社に寄付しています。
 保護者の皆様もご協力をお願いします。お子さんに持たせても構いませんし、お子さんの送迎の際にお持ちいただいても結構です。よろしくお願いします。

漫画からのメッセージ集

画像1 画像1
画像2 画像2
 この度、東京中日スポーツ(中日新聞東京本社)様から、『被災地支援 漫画からのメッセージ集』をいただきました。これは、震災発生後、著名な漫画家たちが「自分たちにできることは漫画をかくこと。漫画のキャラクターを通じて被災地を応援したい」「何とか作品を被災地の子どもたちに届けられないものか」と厚意で作品を提供していただき、一連の作品を大型ポスターにまとめたものを被災地の小中・高校へ送っていただいたもので、本校にも届きました。いただいたポスターは、子どもたちがいつでも見られる場所に掲示したいと思います。
 ポスターの14作品のメッセージは、子どもたちの大きな励みとなりました。ありがとうございました。(笑顔)
 なお、14作品の漫画家の方は下記の通りです。
 山田貴敏氏、高橋留美子氏、藤田和日郎氏、細野不二彦氏、藤沢とおる氏、青山剛昌氏、曽田正人氏、河合克敏氏、荒川弘氏、黒丸氏、北見けんいち氏、浦沢直樹氏、村上もとか氏、吉崎観音氏 

音楽の教師を目指して(朝会での教師の話)

画像1 画像1
 2学期から朝会のスタイルを変えました。一つは、子どもたちの表現力の向上を目指すために各種表彰伝達後に表彰を受けた子どもたち一人ひとりに感想や今後の抱負などを述べてもらうことと、もう一つは子どもと教師の触れ合いの場にするため輪番で教師が話をするということです。
 本日の教師の話は、音楽担当の田口紀子先生の学生時代(中学・高校)の話です。中学校時代に音楽教師になることを目指し、廃部になりそうだった合唱部に入り頑張ったこと、高校に入ってから中学校時代に本当はやりたかった運動部(ハンドボール部)に入りながら音楽の教師を目指すことを諦めずピアノの練習に励み猛勉強したことなどについての話がありました。
 どうりで10月27日に行われた校内球技大会のドッヂボールで田口先生がとても上手だったことが、子どもたちも職員も全員が納得できました。(笑顔)
 今後もこのスタイルの朝会を継続していきたいと思います。


朝会で生徒会役員の任命を行いました

画像1 画像1
 本日(7日(月))の朝会で、新生徒会役員の任命を行いました。任命証を一人一人渡した後、任命された生徒会役員一人ひとりが力強いしっかりとした決意表明を述べていました。
 新生徒会役員の今後の活躍に大いに期待したいと思います。(期待)
 

吹奏楽部の生演奏による朝会の入退場

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本校の朝会の入退場は、吹奏楽部の生演奏に合わせて行っています。毎週違う曲を披露しています。今日の入場行進曲は「マル・マル・モリ・モリ」です。子どもたちも職員も元気がわいてきます。(笑顔)

【豆知識】11月6日は「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー」です

 11月6日は、「戦争と武力紛争による環境搾取防止のための国際デー(International Day for Preventing the Exploitation of the Environment in War and Armed Conflict)」です。2001年11月の国連総会で制定しました。これは、武力紛争による環境被害が紛争終結後も国境や世代を超えて長年にわたって生態系と天然資源に悪影響を及ぼすためにその防止を目的としたものです。



【豆知識】11月5日は「雑誌広告の日」です

 日本雑誌広告協会が1970(昭和45)年に制定しました。「読書週間」「教育文化週間」のある時期ということで、この日を記念日としました。消費者の保護と雑誌広告の信頼を高めることを目的としています。

学校周辺の紅葉が進んでいます

画像1 画像1
画像2 画像2
 学校周辺の紅葉が進み、校舎からきれいに見えます。これから更に紅葉が進み、見頃となってくるでしょう。
 学校にお越しの際は、一足止めて周辺をご覧ください。心が癒されると思います。(笑顔)

健康フォーラム in OBAMA 開催のご案内

 本日文書で配布した通り、11月9日(水)に本校で「健康フォーラム in OBAMA 」を開催いたします。講師として、学校医、学校歯科医、栄養技師の5名の先生方をお迎えし、健康作りディスカッションを行います。
 何かとお忙しいとは存じますが、子どもの健康を考える会でありますので、ぜひご参加くださいますようお願いいたします。
 詳細につきましては、トップページ右側の<配布文書一覧>の【学校からのお知らせ】をご覧ください。

【豆知識】11月4日は「ユネスコ憲章記念日」です

1946(昭和21)年のこの日、ユネスコ憲章が発効し、国連教育科学文化機関(ユネスコ)が発足しました。日本は1951(昭和26)年7月2日に加盟しました。
 ユネスコ(国際連合教育科学文化機関、United Nations Educational, Scientific and Cultural Organization U.N.E.S.C.O.)は、諸国民の教育、科学、文化の協力と交流を通じて、国際平和と人類の福祉の促進を目的とした国際連合の専門機関です。本部はフランス共和国・パリ市にあり、加盟国数(Member States)は193か国(2007年10月現在)となっています。

丸三木材株式会社様より土留め用木材を提供していただきました

画像1 画像1 画像2 画像2
 明後日の日曜日(6日)に実施するPTA役員、環境・厚生委員による奉仕作業の中で、長年手付かずの状態であった法面の土留め作業を行なうことになりました。その作業に当たり、丸三木材株式会社様のご厚意できれいに加工された土留め用木材を提供していただきました。
 ありがとうございました。

休み明けも全学年で無遅刻記録更新中

画像1 画像1
 全学年で無遅刻運動を実施していて、無遅刻記録は休み明けの今日も継続中です。
 本日で、第1学年は◇115日◇(2011年4月6日スタート)、第2学年は◇132日◇(2011年2月9日スタート)、第3学年は☆509日☆(2009年4月7日スタート)となっております。
 全学年の記録更新に大いに期待したいと思います。(期待)(笑顔)

学校だより「おばま」第34号を発行

 本日、学校だより「おばま」第34号を発行いたしました。
 記事の内容は、「今週(10/31〜11/4)の空中放射線量」「市内で不審者事案が発生★ご注意を★」です。
 詳細につきましては、トップページの右側の『配布文書一覧』をご覧ください。

感嘆符 飲料水水質検査の結果

 8月10日に行われた本校の飲料水水質検査の結果について、市教育委員会より通知がありました。
 飲料水水質検査の結果、一般細菌及び大腸菌は検出されず、硝酸態窒素及び亜硝酸態窒素、鉄及びその化合物、塩化物イオン、カルシウム・マグネシウム等(硬度)、蒸発残留物、有機物(TOC)、pH値、味、臭気、色度、濁度の全項目で水質基準値内で☆異常はありません☆でした。
 本校の飲料水は安全ですので、ご安心ください。

感嘆符 ★同窓会(同級会)などの情報をお寄せください★

画像1 画像1 画像2 画像2
 現在、このホームページは、保護者はもちろんのこと地域の方々、関係者の方々、広くは県外の卒業生の方々などたくさんの方々に見ていただいております。
 このネットワークを活用して、同窓会や同級会の開催情報をお知らせしたいと考えます。今後、同窓会や同級会、年直し、卒業生の会合などの情報やお知らせがあれば、学校まで連絡をいただければ、随時掲載していきたいと思います。
 現在の小浜中学校だけでなく、卒業生や地域のコミュニティーの情報交換の場にしたいと考えますので、よろしくお願いします。
 

自分の身は自分で守る心掛けを!

 二本松市内では、9月〜10月に立て続けに不審者事案が発生しています。スクールサポーター通信No.9にあったように、最近の事案は◆10月24日午後5時15分ころに帰宅途中の女子高生が背後から近づいてきた男に、突然スカートをめくられ、お尻を掴まれた。当時、女子高生は、携帯電話でメールしながら、イヤホーンで音楽を聴きながら通行していた。◆ということです。
 先日の防犯教室で講師の方から指導いただいたように、日ごろの心掛けが大切です。
<帰宅時のポイント>
・時々、後を振り向いたりして、後方に注意を払う。
・暗い時間帯に帰宅する際は、友人と複数で行動する。
・やむを得ず一人で帰宅する際には、防犯ブザーを手にして時折周囲を見回すなど、警戒していることをアピールする。
・できるだけ明るく人通りの多い道を選ぶ。
・イヤホーン等で音楽を聴いたり、携帯電話で通話やメールをしながらの通行はやめる。(背後から接近する不審者に気づかず危険)

○自分の身は自分で守る心掛けを!
1 痴漢や犯罪から身を守るのは自分自身です。その心構えを忘れずに。
2 面倒くさがらないこと。暗い夜道は、家族に迎えにきてもらいましょう。
3 万一を考えて防犯ブザーを手に持つことを忘れずに。

 お子さんへの指導をよろしくお願いします。

浜中gallery

画像1 画像1
 校舎1階美術室前には、『浜中gallery』があり、子どもたちの作品が掲示してあります。あすなろ祭で展示した<絵文字のデザイン>や<ポスターデザイン>です。
 学校にお越しの際は、ぜひ美術室前まで足をお運びいただきご覧いただきたいと思います。

【豆知識】11月3日は「文化の日」です

 1946(昭和21)年のこの日、平和と文化を重視した日本国憲法が公布されたことを記念して、1948(昭和23)年公布・制定の祝日法で「自由と平和を愛し、文化をすすめる」ことを趣旨として国民の祝日に定められました。戦前は、明治天皇の誕生日であることから、「明治節」という祝日でした。
 文化の日には、皇居では文化勲章の授与式が行われます。また、この日を中心に、文化庁主催による芸術祭が開催されます。




スクールサポーター通信No.9

 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、スクールサポーター通信No.9を持ってきていただきました。
 スクールサポーター通信の内容は、「10月に二本松市内で発生した下校途中の女子高生痴漢被害」「日ごろ心掛けること」「本校の防犯教室」「リリーバーズの功労ボランティア全国表彰」などです。
 詳細につきましては、トップページ右側の<配布文書>の【各種情報】又は<配布文書一覧>の中をご覧ください。

感嘆符 【リンク】に<各高等学校の公式ホームページ一覧>を設定

 本校のホームページトップの右側にある【リンク】に<各高等学校の公式ホームページ一覧>を設定しました。
 各高等学校では、◆1期選抜◆については「11月14日(月)〜11月18日(金)」、●2期・3期選抜●については「1月4日(水)〜1月6日(金)」に、募集要項及び志願理由書の掲載を開始することになっております。
 該当する高等学校について知りたい場合は、このリンクを利用すると便利です。
 どうぞ活用していただきたいと思います。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/2 着任、職員会議
4/5 式場作成
4/6 着任式・始業式・入学式
PTA行事
4/6 新入生保護者会、PTA役員会・引継会
その他
3/31 学年末休業日
4/1 学年始休業日
4/2 学年始休業日
4/3 学年始休業日
4/4 学年始休業日
4/5 学年始休業日(最終日)
4/6 春の交通安全運動

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236