最新更新日:2022/09/13
本日:count up3
昨日:9
総数:239377
ホームページを移転いたします。二本松市の新しいホームページhttps://www.city.nihonmatsu.lg.jp/school/page/page000025.htmlへご移動をお願いします。

<学年末の少年非行防止>(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、学年末を迎えるに当たり少年の非行や交通事故の防止について指導をいただきました。特に、最近は携帯電話やパソコンを利用したLINEに関わるトラブルが発生しており、中には深刻な問題にまで発展している事例もあるそうです。
 本校では、交通事故防止や不審者への対応について子どもたちに適宜指導を行っておりますが、今後も指導を継続していきたいと思います。また、携帯電話やパソコンなどの利用についても継続指導していきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第42号(中学校)』をご覧ください。

”防犯教室の教え”の実践が危険から身を守る!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、二本松警察署管内の昨年中の児童・生徒に対する声かけ事案やわいせつ行為等の実態についての情報と子どもたちの不審者への対応について指導をいただきました。
 昨年中の児童・生徒に対する声かけ事案やわいせつ行為等の発生総数は16件で、全てが単独下校中に発生しています。小学生3件、中学生1件の声かけ事案が発生していますが、いずれも防犯教室の教えを、愚直に実践し難を逃れています。
 本校では昨年11月9日に防犯教室を開催し、実際にあった声かけ事案をもとに不審者からの身の守り方について疑似体験を通して学びました。今後も「不審者はいつどこに現れるかも知れない」という危機意識を持って、子どもたちへの指導を継続して行っていきたいと思います。
 なお、詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第39号(小・中学校)』をご覧ください。

日没後の単独下校にご注意!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 先日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、県内で性犯罪や不審者事案の発生件数が増加していることの情報と子どもたちの不審者への対応について指導をいただきました。
 なお、詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第38号(中学校)』をご覧ください。

県内で性犯罪等の発生が増加傾向にあります!ご注意を!

画像1 画像1 画像2 画像2
 県警察本部少年課より「学校・警察児童生徒安全だより」第10号が学校に届きました。それによりますと、県内の性犯罪等(強姦、強制わいせつ、公然わいせつ、声かけ事案)が昨年度同月と比較して全てに於いて増加しています。ご注意願います!
 なお、詳細につきましては、トップページ右側にある【配布文書】の<学校からのお知らせ>の中をご覧ください。

県内で不審者事案が増加しています!(ご注意を!)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が、防犯教室の事前打ち合せのために来校されました。今度本校で行われる防犯教室はより実践に近い内容にし、子どもたちにとって有意義なものにする予定です。
 来校された際、県内で不審者事案が増加している情報をいただき、子どもたちに注意喚起するよう指導をいただきました。子どもたちには登下校だけでなく、休日に外出する際の不審者への対応について具体的に指導したいと思います。

全国地域安全運動実施中〜ご理解とご協力を

画像1 画像1
 10月11日(木)〜10月20日(土)、全国地域安全運動が実施されています。安全・安心な街づくりのために、以下の点についてご理解とご協力をよろしくお願いします。
【振り込め詐欺・振り込め類似詐欺に注意!】
●オレオレ詐欺
 息子や孫をかたって、「会社のお金の入った鞄を電車に忘れた。」「株で失敗して、会社のお金に手を出してしまった。」と電話がかかってきたら要注意!知らない口座には絶対振り込まない!他人にはお金を渡さない!
●還付金詐欺
 役所や税務署職員をかたって、「医療費などの還付があります。」と電話がかかってきます。還付金手続きを、銀行やコンビニのATMで行うことはありません。
●金融商品等取引
 電話やダイレクトメールでの儲け話には要注意!株の購入は、必ず店舗で確認しましょう!ダイレクトメールでの未公開株購入の案内はありません!

【性犯罪〜ちょっとした注意が被害を防ぎます】
●夜道は十分に用心を!
 イヤホンで音楽を聴いていたり、携帯電話に夢中になっていたりすると不審者に気付かないことがあります。慣れた道でも油断は禁物です。夜間は、周囲に気を付けて、遠回りでも明るく人通りの多い道を通るようにしましょう。
●自宅でも油断は禁物!
 オートロックマンションや高層階に住んでいても、戸締まりを忘れずに!宅配業者や来客時も、インターホンやドアスコープで相手を確認してからドアを開けましょう!

【ひったくり〜特に女性やお年寄りは注意しましょう!】
●バイクの音には振り向きましょう
 後方からバイクが近づく音がしたら、振り向いて警戒しましょう。
●バッグは建物側に持ちましょう
 所持品は車道側(犯人のバイクや自転車が通行する側)に持たず、建物側に持つ、腕にしっかり抱える、たすき掛けにするなど、持ち方を工夫しましょう。
●自転車にはひったくり防止カバー・ネットを装着しましょう
 自転車のかごには「ひったくり防止カバー・ネット」を確実に装着しましょう。

【侵入窃盗〜窓や扉の確実な施錠が基本です】
●CP部品で守ろう
 侵入窃盗の4割以上は、ガラスを破る手段で侵入されています。防犯ガラスや防犯フィルム、窓シャッター、面格子などにCP部品を活用し、侵入窃盗への抵抗力を高めましょう。
※CP部品とは、官民合同会議で定めた試験に合格した「防犯性の高い建物部品」です。
●地域の絆で守ろう
 侵入窃盗犯は人の目を恐れます。日頃から、ご近所で挨拶を交わすなど良好なコミュニティをつくり、見知らぬ訪問者などには「こんにちは」「どちらへお越しですか」と声をかけましょう。

【地域ぐるみで安全を考えましょう】
●子どもの行動に関心を持ちましょう
 普段から、子どもとよく話し合い、行動を把握しておきましょう。
●地域で子どもを守りましょう
 子どもの登下校時間のパトロールや見守り活動を地域で協力して行いましょう。

【日ごろから、子どもに「いかのおすし」を、覚えさせましょう】
●知らない人にはついていかない
●知らない人の車にはのらない
●「助けて!」とおおごえをだす
●連れていかれそうになったら、すぐ逃げる
●まわりの人にすぐしらせる

児童が安心して登下校や日常生活ができるように!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 先日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、全国地域安全運動が実施されることから、子どもたちの不審者への対応や少年非行防止について指導をいただきました。
 なお、詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第35号(小学校)』『スクールサポーター通信 第36号(中学校)』をご覧ください。

市内で「車上ねらい」が増加しています!〜施錠を確実に!(二本松警察署からのお知ら)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『二本松警察署からのお知らせ』を持ってきていただき、市内で「車上ねらい」が増加しており、原因が自宅近くに駐車している時やコンビニに一時立ち寄った際に無施錠のままであったこと、車内に貴重品を置いたままにしていたことから、保護者や職員にどんな時でも施錠を確実にすること、車内の見える所には物を置かないこと等の指導をいただきました。
 また、自転車盗も増加していることから、子どもたちに自転車から離れる際は必ず施錠する習慣をつけるように指導をいただきました。
 なお、10月11日(木)〜10月20日(土)は全国地域安全運動が実施されます。スローガンは「みんなで つくろう 安心の街」で運動の重点は以下の4つです。皆さまのご理解とご協力をよろしくお願いします。
 ○住宅を対象とした侵入犯罪の被害防止
 ○万引き・自転車盗の防止
 ○仮設住宅等における犯罪の被害防止
 ○車上ねらい被害防止

 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『二本松警察署からのお知らせ』をご覧ください。

自転車事故を防ごう!〜知って助かる「自転車安全利用五則」(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、日没時間が早くなっていることから、子どもたちの交通事故防止について下記のことを注意するよう指導をいただきました。
_________________________________

《知って助かる「自転車安全利用五則」》

1 自転車は車道が原則、歩道は例外
2 車道は左側を走行
3 歩道は歩行者優先で車道寄りを通行
4 安全ルールを守る
 (二人乗り・並進禁止・夜間はライト点灯
  交差点での一時停止と安全速度、信号遵守)
5 こどもはヘルメット着用


《もしかしての危険予測を身につけて事故を防ぐ》

1 もしかして:危険予測(もしかして、人・車やバイクがくるかも)
2 止まる:一時停止(完全に止まる)
3 見る:安全確認(自分の目でしっかり見る)
4 待つ:安全確保(車が通過するのを待つ)
5 確かめる:再確認(もう一度、よく確かめる)

_________________________________

 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第33号(小学校)』『スクールサポーター通信 第34号(中学校)』をご覧ください。

日没後は声かけ事案が多発!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、2学期は日没時間が日を追う毎に早まってくるため、今後子どもたちの日没後の単独下校時を狙った声かけ事案が発生する可能性があること、危険を感じたら早く回避行動をとる(下記の危険回避のポイント)こと、先日歩道で高校生の自転車が高齢者とぶつかり相手が重体となった事案から子どもたちの自転車の乗り方について注意をすることなどについて指導をいただきました。特に、中学校では、2学期は新人戦に向けての部活動や文化祭の準備などで下校が遅くなる可能性があるので、声かけ事案に遭いそうになったら、直ちに回避行動をとることが大切だと強調されていました。
_________________________________

 危険回避のポイント
★その場から駆け足で逃げ出す。
★大声を出したり防犯ブザーを鳴らす。
★所持品などを利用する(バッグを振り回す、買い物した物を投げつけるなど)
★1人で暗い道を歩かない・・遠回りでも明るい道、人通りの多い道を歩く。
★歩きながら携帯電話やメールに夢中にならない、音楽を聞きながら歩かない。
★後をつけれれていると感じたら、近くの家などに飛び込んで助けを求め、110番通報する。
_________________________________

 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第30号(小学校)』『スクールサポーター通信 第31号(中学校)』をご覧ください。

声かけ事案等の被害を防いで夏を楽しもう!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1 画像2 画像2
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、最近市内小学校で不審者事案があり、防犯教室の経験が生かされ小学生が的確に対応し大事に至らなかったことで、常に不審者に対するイメージトレーニングをすることが咄嗟の時に対応できること、夏休みは不審者事案が増えるので注意することなどについて指導をいただきました。特に、子どもたちに、身の危険を感じたら直ぐに回避行動をとることが大切だと強調されていました。
 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第27号(小学校)』『スクールサポーター通信 第28号(中学校)』をご覧ください。

危機回避能力を高めよう!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、不審者による”声かけ”や”強制わいせつ”の被害を未然に防ぐために危機回避能力を高めることの大切さなどについて指導をいただきました。特に、子どもたちに、学校や自宅から一歩外に出たら「自分の身は自分で守る!」という意識を持つことが大切だと強調されていました。
 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第24号(小学校)』『スクールサポーター通信 第25号(中学校)』『スクールサポーター通信 第26号(幼稚園・保育所』をご覧ください。

地域安全ヤングボランティア「リリーバーズ」隊員証交付式に6名の子どもたちが参加

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨日(24日(木))16:30〜、二本松警察署に於いて『地域安全ヤングボランティア「リリーバーズ」隊員証交付式』(二本松地区防犯協会連合会・二本松警察署主催)が行われ、ヤングボランティアを希望した本校の6名の子どもたちが参加しました。今年度のヤングボランティア「リリーバーズ」隊員は、中学生30名、高校生48名です。(小浜中は、中学生隊員の20%も占めます)
 「リリーバーズ」は、地域における各種犯罪や交通事故の未然防止及び少年の非行防止を目的として、平成14年10月に結成された学生ボランティアです。一昨年9月、リリーバーズは地域ボランティアと連携し街頭キャンペーン等の広報活動や社会参加活動等を展開して、地域安全のために貢献してきた功績が認められ、全国防犯協会連合会長より表彰を受けています。
 隊員証交付式の中で、下記のような◇活動宣言◇がありました。
_________________________________

 私たちリリーバーズ隊員78名は、犯罪や交通事故防止、少年非行防止のため、学校、学年の垣根を越え一致団結して活動をしていきます。
 また、地域の方々との活動を通じ、交流を深め、地域のみんなで安心な街をつくっていきたいと思います。
 安全に安心して暮らせる二本松を目指し、ヤングパワーで精一杯頑張ります。
_________________________________

 今年度の活動内容は、
○「ダメ。ゼッタイ。」薬物乱用防止街頭キャンペーン
○「ツーロックの日」街頭キャンペーン
○防犯広報車による広報活動
○夏休み前の非行防止キャンペーン
○リリーバーズ10周年記念行事
○「仮設住宅訪問の日」の活動
○「ロックアイ作戦」街頭キャンペーン
○救急法・炊き出し訓練
○グループホーム・保育園仮説訪問
○「二本松市民交流センターイベント」に伴うハンドベル演奏 等

 本校の6名を含む78名の子どもたちの活躍に大いに期待したいと思います。(期待)

感嘆符 自分の身は自分で守る!(スクールサポーター通信から)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、『スクールサポーター通信』を持ってきていただき、5月は声かけ事案が多発する時期(昨年の5月は声かけ事案が中学生で3件発生)なので注意喚起をするように指導をいただきました。特に、子どもたちに「自分の身は自分で守る!」という意識を持たせるように強調されていました。
 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『スクールサポーター通信 第22号(小学校)』『スクールサポーター通信 第23号(中学校)』をご覧ください。

車上ねらい多発警報!!(二本松警察署からのお知らせ)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様が来校され、二本松警察署管内で車上ねらいが多発していること、自転車盗が相変わらす発生していることから、注意喚起をするように指導をいただきました。特に、子どもたちの自転車についてはツーロックするように強調されていました。
 詳細につきましては、トップページ右側の【配布文書】の中の<スクールサポーターからのお知らせ>にある『車上ねらい多発警報!!(二本松警察署からのお知らせ)』をご覧ください。

手作りの『「リリーバーズ隊員募集」ポスター』

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 本日、スクールサポーターの星和夫様と二本松警察署生活安全課専門少年警察補導員の八巻文枝様が来校され、地域安全ヤングボランティア「リリーバーズ」隊員募集の手作りポスターを持ってきていただきました。このポスターは「リリーバーズ」隊員の子どもたちの手作りのもので、下記のように書いてあります。
_________________________________

   リリーバーズ隊員募集☆

●応募資格
 地域の安全や少年の非行防止に関心のある、二本松市内に居住または通学している中学生・高校生及び大学生(短大生・専門学校生を含む)

●活動内容
(1)巡回パトロール活動
(2)街頭キャンペーン活動
(3)環境美化活動
(4)地域ボランティアとの連携活動
(5)広報チラシ等の作製
(6)その他の必要な活動

●活動日
 平日の放課後、土・日曜日及び祝祭日

●申込方法
 隊員申込書に記入のうえ各学校経由でお申し込みください

●申込締め切り日
 4月27日(金)まで

●問い合わせ先
 二本松地区防犯協会連合会事務局(二本松警察署生活安全課内)
 電話・0243(23)1212
 FAX・0243(22)7110
_________________________________

 地域の安全のため、各種犯罪や交通事故の未然防止及び少年の非行防止等の活動に積極的に参加してくれる若い力を求めています!
 ご理解とご協力をよろしくお願いします。

感嘆符 地域安全ヤングボランティア「リリーバーズ」隊員募集中

画像1 画像1
 二本松地区防犯協会連合会事務局(二本松警察署生活安全課内)では、<地域安全ヤングボランティア「リリーバーズ」隊員>を募集しています。
 「リリーバーズ」は、地域の安全のため各種犯罪や交通事故の未然防止及び少年の非行防止等の活動を積極的に行うものです。
 応募資格など詳細につきましては、トップページ右側の<配布文書>の中の【スクールサポーターからのお知らせ】又は<配布文書一覧>をご覧ください。

スクールサポーター通信 No.17(幼稚園向)〜21(中学校向)

画像1 画像1
 二本松警察署スクールサポーターの星和夫様には、いつも地域の安全や安心のためにご尽力いただいております。
 先週末(3月30日(金))、スクールサポーターの星和夫様が来校され、スクールサポーター通信 No.17〜21(5枚)を持ってきていただき、新年度スタートに当り子どもたちの交通事故防止についての指導助言をいたさきました。
 スクールサポーター通信の主な内容は、下記の通りです。

【No.17】<幼稚園向>
 ・ルール(きまり)を守る心を育てよう!
【No.18】<小学校向>
 ・犯罪・交通事故・災害から児童を守ろう!
【No.19】<中学校向>
 ・犯罪や非行から生徒を守ろう!
【No.20】<小学校向>
 ・道路には、危険がいっぱい!
【No.21】<中学校向>
 ・中学生のみなさん、こんな乗り方していませんか
【自転車安全利用五則】

 詳細につきましては、トップページ右側の<配布文書>の【スクールサポーターからのお知らせ】又は<配布文書一覧>の中をご覧ください。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/5 式場作成(新2、3年10:00登校)
その他
3/31 年度末休業(春休み)

学校だより「おばま」

学校からのお知らせ

各種情報

PTAからのお知らせ

進路関係

同窓会関係

スクールサポーターからのお知らせ

放射線関係

岩代学校給食センターより

二本松市立小浜中学校
〒964-0313
住所:福島県二本松市小浜字反町411
TEL:0243-55-2236