最新更新日:2024/04/27
本日:count up17
昨日:162
総数:507620
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

学校評価をありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
12月16日にご提出いただきましたアンケートがまとまりました。学校評価アンケートグラフにしましたので、どうぞご覧ください。ご協力、ありがとうございました。このデータと自由記述に書かれたことを参考にして、次年度の学校経営・運営ビジョンを作成していきます。

美術作品

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
美術室の前に並んだ1年生と2年生の美術作品です。どの作品もアイディアが見られ、力作揃いです。

放射線教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外部講師の中岡先生をお招きして,放射線についての学習を行いました。普段の授業ではなかなかできない,放射線の中でもアルファー線を観察する霧箱の実験,自然放射線量などを「はかるくん」を使った実習なども行いました。

技術の研究授業

次は1年生の技術の研究授業の様子です。
どうすれば、木材を切断線からずれることなく
切ることができるのか、話し合ったり
実際に切断したりしながら予想しました。

実際に切った部分の写真です。
まっすぐ切れたでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

放射線教育

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日、本校では、エコット政策研究センター代表の中岡章先生をお迎えして、各学年2時間ずつ、放射線の授業を行っています。中岡先生は、元中央教育審議会初等中等教育分科会の専門委員で、日本の教育をリードしている方です。今日は日本原子力文化財団の川俣さんと一緒に授業をしてくださっています。

社会 開発?環境保全?

本日は研究授業が2時間実施されます。
まず、1年生の社会の学習です。
熱帯林が減少している理由とその影響を学び、
アマゾンの開発を進めるべきかどうかに
ついて班で話し合いました。

経済活動や地球温暖化など、様々な側面から
議論を交わしていました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月の献立表

画像1 画像1
1月の献立表をアップしました。ご利用ください。

伊達市楽友協会音楽祭

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は楽友協会の演奏会でした。本校の吹奏楽部は2つに分かれてアンサンブルを発表しました。今日は一般の団体も出場していましたので、よい勉強になったと思います。

無告知避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の昼休みに無告知の避難訓練を行いました。生徒は何も知らされていない状態で、しかも昼休みというリラックスしているときに行いました。体育館に避難しましたが、全員が無事に避難できました。教頭先生からは「いつ、どんな被害に襲われるかわからない。自分の身は自分で守ることが大切である。」というお話をいただきました。また、校長先生からは、「しっかりとした訓練ができたことを誇りに思う。」と褒めていただきました。

赤い羽根募金

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 生徒会が中心となり活動した赤い羽根募金を伊達市社会福祉協議会に手渡ししました。

計算コンテスト

1年に3回ある学力コンテストの2回目である計算コンテストが実施されました。
満点目指して!!

合格は80点以上です。
結果は何点でしょうか?努力が成果に繋がりますように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日も「サバ味噌」に挑戦です。

 昨日に続き、別の学級が「サバの味噌煮込み」に挑戦しています。少し贅沢な3枚おろしになっていますが、思ったよりもスムーズに調理しています。ぜひ、お家でもう一度チャレンジしてもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

心肺蘇生法講習会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
医大のドクターヘリに搭乗されている医師をはじめ医大の学生さん達から心肺蘇生法とAED講習を受けました。救急車が到着するまでに自分たちができることを学びました。難しかったと感じた生徒も多かったようですが、いざというときに役立つ大切な事です。今回使用した学習キットの貸し出しもできるので家族で学び合えると良いですね。

今日は「サバの味噌煮込み」に挑戦です

 1年生は、今年2回目の調理実習をしています。今回は「サバの味噌煮込み」を作ります。肝心の、サバの3枚おろしに大苦戦しています。はたしておいしく調理できるでしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンサンブルコンテスト

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は文化センターで、アンサンブルコンテストが行われました。
本校からは2つのユニットが参加しました。それぞれが精一杯の演奏を披露しました。かなり緊張した様子でした。終わった時のほっとした顔が印象的でした。
保護者の皆さんもたくさん応援に来てくださりました。ありがとうございました。

1年保健体育女子

1年女子はダンスの授業です。ビデオを見て学ぶグループ、CDで踊るグループ、鏡の前で自分たちの踊りをチェックするグループなど、多彩な活動で自分たちの動きを練り上げています。話し合いながら学習を進めている姿に、「アクティブラーニング」を思い描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年保健体育男子

画像1 画像1
画像2 画像2
柔道着を着て畳の上で動いている姿を見ると、少し大きくなったような気がします。力ではなく技で相手を倒すというところが、なかなかうまくいかないようです。それでも楽しそうに運動しています。

全校集会 校歌練習

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会主導で、ホールに歌声を響かせられるように練習しました。

全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 全校集会で表彰披露とエコキャップ回収で17.7kg集めた3年1組と参加した割合が多かった(86%)2年1組が生徒会より表彰されました。3学期もご協力お願いします。

願書記入

画像1 画像1
 今日は高校入試の願書を書きました。一文字一文字を丁寧に、間違えないようにと思うと、手が震える生徒もいたようです。
 明日は第5回の実力テストです。
 今日は家で何時間勉強するのでしょうか。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/16 3年学年末テスト
第1回PTA役員選考委員会
1/17 3年学年末テスト
漢字検定
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400