最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:8
総数:527180
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

1月26日は・・・

 歴史の資料集に“法隆寺金堂壁画”の模写資料がありました。画像は不鮮明ですが,飛鳥文化を代表し,インド美術との交流を示す貴重な絵画でした。
 「…でした。」とあるのは,画像下のポスターにありますように,1949(昭和24)年に発生した火災で焼失してしまったからです。京都・北山の“金閣”も火災で焼失し,現在のものは再建されたものです。
 1月26日は“文化財防火デー”です。いわき市にも国宝・白水阿弥陀堂があります。貴重な文化財を火災で失わないようにしましょう。

 ※冬場は特に空気が乾燥しています。身の回りから火災を出さないよう火の元に注意し,尊い生命やかけがえのない財産を失わないようにしましょう。 
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/23 三者懇談(3年)
1/24 三者懇談(3年)
1/29 短縮授業 ノー部活デー 職員会議
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579