最新更新日:2019/03/19
本日:count up3
昨日:10
総数:526875
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

晴れ姿 声高らかに 卒業す

画像1 画像1
地域にお住まいの松本様からお便りが届きましたので紹介させていただきます。
 卒業式「感動」を有りがとうございました。演出は勿論、参加者一体となり、送辞をはじめ皆々様の言葉に深くひびきました。男性の力強い発声にしびれ、感動の渦に浸りました。ご指導有りがとうございました。三中の発展を祈念しております。孫ちゃん終わりです。お世話になりました。

 「晴れ姿 声高らかに 卒業す」

画像は、お手紙の写真です。


あおぞら学級 クッキーづくり

 あおぞら学級で、2日間かけてクッキー作りを行いました。バター捏ねからメッセージ入りの袋詰めまで、心を込めて行うことができました。日ごろお世話になっている先生方にプレゼントしました。今後、生徒それぞれの家庭にも感謝の気持ちを込めて渡す予定です。
画像1 画像1

マスクが寄贈されました!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 本日、ユニチャーム株式会社から、生徒1人当たり1ケース(1ケース:5枚入り24個入)のマスク寄贈がありました。段ボール1箱分のマスクの量に生徒たちは、大変驚いていましたが、「今日、荷物いっぱいだね・・・」と、うれしそうに友人と話す生徒たちの姿がありました。
 震災から1年が過ぎました。生徒たちも私たちもあらためて社会との絆を確認した1日にとなりました。

卒業式の様子

 昨日、アップできなかった卒業式の様子を掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2

立派な卒業式でした!

 3年生のみなさん、改めて卒業おめでとうございます。大変感動的な卒業式でした。入場から退場まですべてにおいて、さすが3年生という姿をみせてくれました。今後のさらなる活躍を期待しています。
 また、2年生のみなさんも、大変立派な態度で式に臨むことができました。3年生の良き伝統を引き継いで、来年度は三中をリードしていってほしいと思います!
 卒業式の写真は後日、ホームページにアップしたいと思います!

明日は、いよいよ卒業式!!

画像1 画像1
 明日の卒業式で、卒業生238名と第3学年の先生方が胸に付ける卒業祝いリボンは、本校職員藤川先生のお母様 藤川嘉代子様 の手作りの品です。温かいお気持ちとともに一つ一つ丁寧に作っていただいたリボンを頂戴しました。どうもありがとうございます。

「東日本大震災発生一年を迎えるにあたり」を配布しました。

 東日本大震災からまる一年を迎えようとしております。震災発生の3月11日は日曜日ということもあり、生徒の皆さんはご家庭で過ごすこととなりますが、当日は数多くの犠牲者を追悼する鎮魂の日としていただきたいと思います。

 詳細は3月5日付け配布のプリントをご覧くださるようお願いします。

震災記録集「あの時そして明日へ」が発行されました

 未曾有の災害から、まもなく一年が経とうとしております。いわき市中学校長会では、このたび、震災の教訓を後世に伝えようと、教育現場の体験を記録した集録を作成しました。卒業生、在校生、教職員、保護者、地区住民等が当時を振り返り、それぞれの視点で記したものです。一部1000円で頒布し益金は全額、被災学校や被災生徒のために生かすことも、目的の一つとしております。保護者のみなさんも、是非ご協力願います。
 ※ 問い合わせは学級担任を通じて、校長までお願いします。
 ※ 画像は、集録の表紙です。A4、全46ページ、フルカラーです。
画像1 画像1

目指せ!「心で奏でる音楽!」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 平三中では毎朝、北校舎2階廊下と階段を掃除する生徒たちがいます。その生徒たちは、吹奏楽部の生徒です。毎日、一生懸命清掃活動をしています。
「心で奏でる音楽」という顧問の先生の話に影響されて毎朝、奉仕的な精神を身につけるために、部員全員で清掃活動に取り組んでいます。
 3月24日土曜日、13:00からいわき市の中学校吹奏楽部によるスプリングコンサートが小名浜市民会館大ホールで行われます。平第三中学校吹奏楽部も参加します。ぜひ、平三中吹奏楽部部員の「心で奏でる音楽」を聴きに来て欲しいと思います。

今日は快晴です!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は、昨日の大雪がうそのような、素晴らしい快晴でした。生徒会の役員の挨拶運動も雪かきをしながらの活動です。融けた雪が雨のように校舎の屋根から流れてきます。外の部活動は校庭の状態が悪く、校舎内での練習です。明日は、卒業生を送る会が5校時にあります。係の生徒も先生も前日の準備と打ち合わせで大忙しです。

雪かきご苦労様でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、いわきで大雪が降りました。東北地方でありながら、降り積もる雪などほとんど見たことがない生徒たちは、喜びと不安の入り交じった表情で登校してきました。
 そんな中、平三中の駅伝部の生徒たちは、仲間が安全に登校できるように、早朝から学校の雪かきをしてくれました。
 駅伝部の生徒たちは毎日、早朝から練習をしています。いつも元気に「おはようございます。」と挨拶をしてくれる姿は三中生の見本となっています。今回も奉仕的な精神をいかんなく発揮し、みんなのため、学校のために雪かきを頑張ってくれました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
3/22 給食のない日
県立高校3期選抜
3/23 修了式
県立高校3期選抜合格発表
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579