最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:9
総数:527132
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

空間線量モニタリング測定値について

文部科学省調査の空間線量の測定結果についてお知らせします。

測定時間:1月9日13:00〜1月10日13:00の24時間 
     10分ごとの計測

測 定 値:0.21μSv/h以上  0回
      0.20台         0回
      0.19台         0回
      0.18台        17回
      0.17台        46回
      0.16台        59回
      0.15台        21回
      0.14台         2回
最 大 値:0.188μSv/h
最 小 値:0.147μSv/h


下村博文文部科学大臣の平三中訪問

 本日、下村博文文部科学大臣が大臣就任後初めての視察で本校を訪問してくださいました。全校生徒の授業を参観していただいた後、懇談会において代表生徒と学校給食で会食を行いました。生徒が日ごろ考えていることや生徒会長サミットへの参加、学校生活の感想などについて熱心に聞いていただきました。吉田いわき市教育長からは、いわき市の教育について、杉福島県教育長と高橋楢葉町教育長からのコメント、本校校長からは平三中の現状についての説明がありました。代表生徒はとても緊張していましたが、自分の言葉で一生懸命話していたことから、「困難に負けないで頑張ろうが私の原点である」との力強い言葉とともに、震災に負けず、強い意志を持って勉学やスポーツに励んでいることへのお褒めのお言葉をいただきました。ちなみに文部科学省からは10人もの方に参加いただきました。後日、代表生徒の感想などをホームページに掲載します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み寺子屋教室終了しました

 冬休み最終日の今日、寺子屋教室で熱心に学習する姿が見られました。明日から3学期がスタートします。体調を整えて勉学に励みましょう!特に3年生は受験に向けて体調管理もしてラストスパート頑張りましょう!!
画像1 画像1

新しい年がスタートしました!

 明けましておめでとうございます。
本日3年生は学力テストを行っています。いよいよ入試本番を控え、一生懸命問題に取り組んでいる姿が見られます。ひとりひとりが自分の進路達成に向けて頑張れるように全力であたります。また、1,2年生も寒さに負けず部活動に取り組むところです。平三中生にとって、また保護者の皆様やご家族にとって、良い年になりますようにお祈り申し上げます。本年もよろしくお願いします。
※初日の出は四倉港で撮影しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/10 いわき秀英高入試
1/11 スペリングコンテスト  SC林先生相談日
1/12 福島県選抜卓球大会
1/14 成人の日
1/15 3年学年末テスト 5教科  SC内山先生相談日
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579