最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:8
総数:527180
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

時間割3学期Ver.

画像1 画像1
 3学期が始まって3日経ちました。冬休みからのシフトチェンジは済んだでしょうか?
 明日からの3連休明け,14日(火)から新しい時間割になります。古い時間割を見て準備することがないように気をつけましょう!

 画像:先生方の時間割の一部

最強寒波?

 天気予報によれば,今週末,今シーズンこれまでで最強の寒波が日本付近に襲来するとのことです。
 職員室の欠席黒板を見ると,インフルエンザで3名,感染性胃腸炎で1名の出席停止になっています。数字だけ見れば,少ないレベルだと言えますが,この先,まだまだ寒くなるでしょうし,“3連休”で外出する機会も増えたりすれば,ウィルスに感染し,発症してしまうかもしれません。
 予防への意識を高め,積極的に対策に取り組めば,何日間も学校に登校できなくなることもないでしょう。
 何を行うのにも“健康第一”ですね。 
画像1 画像1

明日の下校時刻

画像1 画像1
 明日から“第3学期”が始まります。授業日数は3学年が45日,1・2学年が50日と短いながらも,年度末の“まとめの学期”として重要であります。
 さて,明日の日程は,
 1.始業式→2. 美化清掃→3.学級活動
と続き,生徒放課が10時35分になります。お迎えの予定のあるご家庭は,参考にしてください。

 ※特別時間割の日には,事務室前の公衆電話に長蛇の列が出来ることがあります。あらかじめ時間の目安をつけておけば,並ばなくてすむかと思います。

調査表提出!

 明日から3学期が始まります。生徒のみなさんは,冬休み中の課題提出O.K.ですか?スタートが大事です。忘れ物などないように,提出物のチェックをしておきましょう!
 1学年全クラスと2学年の3クラスの保護者の皆様にも“提出物”があります。画像にあります“消費購買動向調査(お買物アンケート)”です。2学期の終わりに配付されているマークシート式の調査表への記入をしていただき,提出期限が1月10日(金)までとなっていますので,明日・明後日のうちに提出していただければありがたいところです。よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2014年もよろしく!

 本日午前6時49分,雲一つない東の空,水平線から平成26年の“初日”が昇りました。
 新しい一年の始まりです。今年一年が“良い年”になるのを暗示するかのような,美しい“初日の出”でした。
 今年もよろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/14 新時間割授業開始 学年末テスト(3年)
1/15 PTAあいさつ運動 短縮授業 スペリングコンテスト ノー部活デー
1/16 PTAあいさつ運動
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579