最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:9
総数:527113
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

インフルまだまだ

 3学期もあとわずかとなりました。残り3日,休まずに締めくくりたいところですが,この時期,新たにインフルエンザに罹る生徒がみられ,全校で10名超が出席停止になっています。
 目に見えないウィルス相手に“油断大敵”です。マスク・うがい・手洗いなどの予防策を実践し,進級に備えるようにしましょう。

 画像:2014年3月11日に見えた雲
画像1 画像1

1,2年生のみ…

画像1 画像1
 卒業式の翌日,昇降口や教室に3年生の残像が見えるでしょうか?

 1,2年生のみの学校生活は,3学期・5日を残すばかりですが,6校時に最終の“常任委員会”も行われるなど,締めくくりをきちんとして平成25年度を終えられるようにしたいですね。
画像2 画像2

最後の…。

 3年生にとって,義務教育9年間の最後の給食です。

 メニュー:紫黒米ごはん,ごま塩,牛乳,とり唐揚げ,沢煮椀,
       お祝いクレープ

 “スクールランチ”の時期もありましたが,午前と午後をつなぐ“原動力”として,大切な役割を果たしてくれた“学校給食”であったかと思います。

 感謝の意を込めて…「ごちそうさまでした」
画像1 画像1

明日の日程です。

画像1 画像1
 明日は卒業式前日です。3年生は,午前中に“愛校清掃”や“学年集会”,“学級活動”を行い,午後からアリオスでの“卒業式練習”となります。
 1,2年生は,5校時を13:45に終え,帰りの学活を14:00まで行い,部活動無しの完全下校14:10としますので,お知らせいたします。

 画像:アリオス北側の樹

明日の連絡

画像1 画像1
 明日は“ノー部活デー”です。短縮日程ですので,15時過ぎに放課となります。
 ところで,いわき市のインフルエンザは“警報”レベルとなっています。平三中でも,まだ収束していません。13日には『卒業式』を控えており,生徒のみなさんには,健康管理に気を留めてほしいと思います。

猿出没中?

画像1 画像1
 すでに4時間ほど経過しましたが,本日午前9:05頃に,平三中学区の南白土地内で野生の猿の出没が確認されました。
 午後1時過ぎで新しい情報は入っていませんが,生徒下校のタイミングで偶然出くわすことも考えられることから,お昼の放送により,生徒指導主事から「できるだけ集団で下校する」とか「見かけても近寄らない・かまわない」などの“注意喚起”を行いました。

 ※画像の“猿”は出没した“猿”ではありません。

あと少し,体育館。

 気がつけば,囲いのとれた体育館。
 内部を覗くと,組まれていた足場も外され,細かい作業が行われていました。また,筋交いを入れるのに開けられた穴もふさがれ,きれいに塗装が施されていました。
 残念ながら,卒業式には間に合いませんが,新年度は“補強”された体育館を使って,授業や部活動,学校行事などができそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

耳の日でもあり…

画像1 画像1
 3月3日は…その形が似ているとか,「み(=3)み(=3)」の語呂合わせからとかで“耳の日”です。1956年に制定されたそうです。
 職員室前の黒板には,“桃の節句”と書かれていました。合わせて,本日から“短縮日程開始”ということで,10日(月),13日(木)以外は“短縮”で日程を消化していきます。放課後のお迎え等のご参考までに。よろしくお願いいたします。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/20 修了式
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579