最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:7
総数:527189
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

『食に関する指導』

 本日の“総合的な学習”の時間に、栄養職員活用事業として『食に関する指導』が行われました。2年生を対象に、栄養教諭の赤津由紀子先生を講師に迎え、例えば、「身長を伸ばすのに一番大切な栄養素はカルシウム・・・ではなく、たんぱく質です。」(講師のお話から)といったような、発育盛りの中学生にとって、ためになる話をきくことができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

白、白、白。

画像1 画像1
 6月・第1週が始まりました。梅雨入り前の貴重な晴天となった本日から、“衣替え”完全実施となります。朝の時間に服装確認が行われましたが、移行期間中の準備ができていたためか、不完全な生徒はいなかったとのことです。
 制服も、体操着も、白一色の明るい雰囲気が校舎内外に広がっています。

 ※画像は、2学年のあるクラスの昼休みの一コマです。

2学年遠足阿武隈高原SA

画像1 画像1
予定より15分早く、阿武隈高原SAでトイレ休憩です。
渋滞や事故がなければ、いわき到着も予定より早くなりそうです。


2学年遠足会津出発です

画像1 画像1
昼頃から雨が降り始めましたが、全員元気に研修を終えました。
これからいわきに帰ります。

2学年遠足班別研修開始

画像1 画像1
会津若松駅から、電車、バス、徒歩で目的地に向かいます。

会津班別自主研修休憩中

画像1 画像1
只今、班別自主研修中です。
休憩中です!

2学年遠足出発式

画像1 画像1
2学年生徒、出発式を終えて、会津に向かっています。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/31 体験入学(四倉、小名浜、いわき光洋、双葉翔陽)
8/1 体験入学(湯本、明秀日立)
8/2 東北中学校卓球大会
8/3 県吹奏楽コンクール 東北中学校卓球大会 野球実技講習会 県卓球選手権大会(カデットの部)地区予選
8/4 東北中学校卓球大会
市スポーツ大会水泳競技大会
8/5 東北中学校卓球大会
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579