最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:7
総数:527189
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

自転車交通安全教室を終えて

5日(月)に実施された、自転車交通安全教室の記事が、本日7日の福島民報に掲載されていました!

学校では実施後、交通安全教室の事後指導を行いました。
その中で出された感想から、一部紹介します。

「スタントマンによる事故の再現を見て、もし実際にあったら、加害者も被害者もつらい一生を過ごしていかなくてはいけないし、そのためにも小さいことでも事故の原因になることは防がないといけないと思いました。(1年生) 」

「ヘルメット着用はもちろん、車の人の見えているところ、見えていないところを考えて乗りたいです。そして絶対事故には会わないようにしたいと思います。自転車好きな弟にも今日のことを話したいです。(2年生)」

「時間にゆとりをもって、急がず周りに注意して運転したいです。また、高校に入学したら自転車登校になると思うので、毎日気を抜くことなく運転することを心がけたいです。(3年生)」

一人ひとり真剣に交通安全教室に参加していました。ご家庭でもぜひ話題にしていただければと思います。



        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
11/12 合唱コンクールDVD・BD購入申込み
放送朝会
11/13 合唱コンクールDVD・BD購入申込み
県学力実態調査(2年)国・数・英・意識調査
11/14 合唱コンクールDVD・BD購入申込み
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579