最新更新日:2019/03/19
本日:count up7
昨日:8
総数:527160
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

八ツ橋をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6組は八ツ橋作りの体験をしました。

形はそれぞれですが、美味しい八ツ橋が出来ました。お土産でお持ち帰りです。お家の人と楽しく食べて下さい。

快晴です

今朝の天気は快晴です。

生徒たちの顔は…疲れと寝不足のため曇り気味でした。しかし…北野天満宮に着いてからは元気になり、皆で合格祈願してきました!
今日はクラス別での行動です。(私は6組に入っています)便秘気味でお腹が痛い人もいましたが、別行動で休んでいる生徒はいません。生徒たちは友達と仲良く生活し、トラブルなく終わる事ができそうです。

今日の夜にいわきに到着します。いろいろな体験をし、成長したお子さんの姿を楽しみに待っていて下さい。


2日目が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
疲れが出てるかと思いきや、みんなすごい元気です。
雨の京都でも観光客はすごい人でびっくりでした。

写真は京都の桜と金閣寺です。

雨に濡れたので、体調不良者が出ないようにホテルの方たちは部屋を暖かくして迎えてくれました。部屋に入ってすぐに、髪をドライヤーで乾かしたり、制服を干したりしていました。

今夜は私もぐっすり寝れそうです。(今夜、体調不良者が出なければ…)

順調です

画像1 画像1
修学旅行2日目です。

昨夜から今朝にかけて体調を崩した生徒は2名いましたが、どちらも回復し班に戻りました。

お天気は曇りですが、これから雨が降りそうです。京都は天気予報ではどしゃ降りの予報です。雨具の準備を確認しました。

楽しい旅行になるように、みんなで協力している姿がみられました。同じホテルに宿泊していた他校の生徒と比べると三中生はすごく素晴らしく立派な生徒たちでした。

USJ到着しました。

画像1 画像1
到着してこれからUSJに入ります。

今のところ、病人けが人なく元気に入場します。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/20 小学生体験入学(平五小・その他)
2/21 中学校への入学説明会(平三小・その他)  卒業式練習
2/22 中学校への入学説明会(平五小・その他)  卒業式練習  生徒会常任委員会  SC林先生相談日  
2/25 放送朝会  職員会議  短縮授業  部活動なし
2/26 SC内山先生相談日  卒業式練習
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579