最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:11
総数:526883
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

男子の結果は…

 週末の1日(土)に行われた“いわき市中学校新人駅伝競走大会”の結果をお知らせします。
 男子が『2区途中で3位!』とは,当日の現場報告でしたが,その後の襷リレーの結果,『7位でゴール!』と健闘しました。残念ながら6位入賞を逃しましたが,その悔しさをバネに9月の市中体連で上(県大会)につながる走りを見せてください。

 画像上:男子1区の走り
 画像中:男子2区(小松くん)が全体3位の記録
 画像下:植田中と競りあう女子2区の走り
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

襷リレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
いわき市中学校新人駅伝競走大会の結果および途中経過をお知らせします。10時スタートの女子は,5人の襷リレーで17位に入りました。11時15分スタートの男子は、画像下の2区の途中、3位で激走中でした。上位入賞が期待できる力強い走りでした。結果は後ほど。

画像上:女子3区の走り
画像中:女子アンカーの走り
画像下:男子2区の走り

徳姫杯

画像1 画像1
 先週末の25日(土)に開催された“第25回 いわき徳姫杯卓球大会”の中学以下男子団体のカテゴリーにおいて,平第三中学校A(米山・浅川・高信・山本・石井・荒木)が,“第1位”の成績を収めました。
 おめでとうございます。結果を自信につなげ,さらに上を目指していきましょう!

優勝しました。

 昨日行われた「小名浜地区一周駅伝競走大会」にオープン参加した平三中陸上部女子チームが,見事“優勝”しました。おめでとうございます。
 ふだんの練習の“腕だめし”ならぬ“脚だめし”ということで,今回の結果を今後の活動の励みにし,ますます頑張ってください。
画像1 画像1

次は岩手!

 18日(土)に行われた“アンサンブルコンテスト県大会”で,タイトル・画像にありますように,クラリネット四重奏が“金賞”を受賞し,2月9日(日)に岩手県民会館(盛岡市)において開催される“アンコン東北大会”への出場が決定しました。おめでとうございます。全国大会(3月21日・岡山県倉敷市)出場めざして,ますます頑張ってください。

 画像:職員室のホワイトボードにも“祝”の文字。
画像1 画像1

明日は県大会。

 明日18日(土)は,アンサンブルコンテストの県大会が“アリオス”で開催されます。平三中からは金管八重奏(15:33〜),クラリネット四重奏(16:43〜),サクソフォン三重奏(17:47〜)が,息の合ったアンサンブルを演奏します。
 この大会は東北大会の予選を兼ねているとのことです。これまでの練習の成果を発揮して,よい知らせを届けてください。

 画像:合唱コンクール当日朝の“アリオス”周辺の様子です。
画像1 画像1

島根へGO!

画像1 画像1
 寒い日が続いていますが,いかがお過ごしでしょうか?
 昨日,須賀川アリーナで開催された『第23回 福島県中学校選抜卓球大会』において,平三中男子卓球部が“男子団体(鈴木・浅川・谷本・小林・松崎・石井・山本・高信の8名)第1位”となりました。予選リーグを1位で抜け,決勝トーナメントも中央台南中,郡山二中,日和田中を撃破して“優勝”し,3月28日から29日にかけて,島根県出雲市で開催される『第15回 全国中学選抜卓球大会』への出場権を獲得しました。
 おめでとうございます。さらに精進して,全国大会でもよい結果を出してください。

 画像上:優勝カップと賞状   画像下:島根県はどこ?
 
 
画像2 画像2

仕事納め。

 本日“仕事納め”で,明日から新年1月5日までの9日間,学校そのものが“お休み”です。
 部室掃除を行うなどして今年を締めくくった各部の活動もしばらくお休みです。
 ただし,吹奏楽部は明日開催の“マーチングフェスティバル”に出演するため,午後からもみっちり練習しています。

 画像上:野球部の“トンボ”もお休み。
 画像中:合奏練習中。
 画像下:明日は総合体育館へ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アンコンの結果です。

画像1 画像1
 先週末にアリオスで開かれた『アンサンブルコンテストいわき支部大会』の結果をお知らせします。
 「クラリネット四重奏」,「サックス三重奏」,「金管八重奏」のいずれも“金賞”を獲得し,新年1月18日(土)にアリオスで開催される『県大会』への切符を手にしました。おめでとうございます。
 

第14回フレッシュ剣道大会 女子団体3位入賞!

 平三中剣道部は12月8日(日)、山形市総合スポーツセンターにおいて行われた第14回フレッシュ剣道大会に参加してきました。女子団体で平三中Aチームが3位となりました。雪の降る中の大会でしたが、女子団体の準決勝を始め、大将戦までもつれる試合が多く、会場は応援の熱気にあふれていました。

女子団体(参加43チーム) 
   3位 平三中A 
     (先鋒:左近司永遠、中堅:大峰華央、大将:小野七瀬)
ベスト16 平三中B
     (先鋒:戸崎未奈、中堅:大和田真衣、大将:吉田慧都)
優秀指導者賞(女子団体3位入賞に対して) 坪井浩一

男子団体(参加69チーム) 
ベスト16 平三中A
     (先鋒:永山拓哉、中堅:高木凌、大将:芦口亜弓)
ベスト16 平三中B
     (先鋒:矢内真好、中堅:鈴木日向、大将:藤田悠史)

前日錬成会 奨励賞 平三中Aチーム





画像1 画像1 画像2 画像2

2月まで。

画像1 画像1
 既に昨日から適用となっておりますが,部活動時間が17時30分まで,完全下校が18時となりました。これは2月までの3ヶ月間の措置となりますので,お子さんのお迎えや帰宅時間の目安にしてください。
 明日は“ノー部活デー”です。14時過ぎには放課となります。よろしくお願いします。

新人戦の結果です。

 この3連休に行われた新人戦の結果をお知らせします。

 野球:2回戦 対内郷一中 1−2で負け
 バレーボール:決勝トーナメント1回戦敗退
 卓球:男子団体 優勝 →県大会出場
     女子団体 惜敗
 剣道:女子個人 ベスト8(左近司さん)
     男子団体 予選リーグ敗退
     女子団体 予選リーグ敗退

 
 上位大会,来シーズンに向けてさらに頑張りましょう!

銀賞でした!

画像1 画像1
 先ほど入りました連絡によりますと,郡山市民文化センターにて行われた“県下小中音楽祭第2部「合奏」福島県大会”に臨んだ平三中吹奏楽部は,『銀賞』となりました。
 お疲れさまでした。また,次の目標に向けて頑張っていきましょう!

吹奏楽部 県下小中音楽祭にむけて

本日平三中吹奏楽部は県下小中音楽祭県大会に出場いたします。
郡山市民文化センターにて 13時20分より演奏します。
1、2年生による初めての県大会、音楽が奏でられる喜びと日ごろの感謝の気持ちを音符にのせて、楽しんでステージにのぞみたいと思います。
ただいま、小野町のホールにて練習中です。

画像1 画像1

土日の新人戦

 5日,6日に行われた新人戦の結果をお知らせします。

 【軟式野球】1回戦:四倉中 7−0(6回コールド)で勝
 【ソフトボール】1回戦:磐崎中 7−1で勝
         2回戦:小名浜一中 0−10で負
 【バスケットボール】男子1回戦:中央台南中 惜敗
             女子1回戦:湯本一中 惜敗
 【サッカー】1回戦:平二中 0−2で負
 【柔道】男子団体戦:予選リーグ敗退
        個人戦:73kg級 3位(佐藤くん)
             81kg級 3位(阿部くん)
     女子団体戦:予選リーグ敗退
        個人戦:48kg級 3位(永井さん)

画像:今年から実施の軟式野球競技大会開会式の入場行進
画像1 画像1
画像2 画像2

雨中の激走!

画像1 画像1
 先ほど,西郷村の三森先生から入った連絡によりますと,本日行われた“県中体連駅伝競走大会”において,平三中男子チームは25位という成績でした。雨の降りしきる中,区間9位や自己ベスト記録を出した選手もいたそうです。
 頑張りました。お疲れさまでした。

1位獲得しました。

画像1 画像1
 本日,アリオスにおいて開催された“県下小中学校音楽祭 第2部合奏 いわき地区大会”に平三中吹奏楽部が出場しました。結果は,見事1位でした。これにより,10月11日(金)に郡山市民文化センターで開催される県大会への出場が決まりました。
 このあと,中間テストや学力テストもありますが,文武両道で頑張ってほしいと思います。

県大会へGO!

 21日(土),22日(日)に平テニスコートで,ソフトテニスの新人戦市大会が開催され,男子の2ペア(水野・猪狩ペア,鶴山・伊藤ペア)が県大会への出場を決めました。残念ながら敗退した部員も含め,更なる向上をめざして今後の部活動に熱心に取り組みましょう!!
 また,3年生の伊賀・須藤ペア(男子),矢内・原ペア(女子)がこれまでの実績を評価され,いわき市中学校ソフトテニスランキングで“優秀選手賞”を授与されました。

 ※画像は,サーブ練習に取り組む女子ソフトテニス部の活動の様子です。
画像1 画像1

速報!市中体連駅伝大会

 本日行われました“いわき市中体連駅伝競走大会”の結果をお知らせします。
 女子チームは第8位,男子チームは第6位でした。男子は10月2日に西郷村で開催される県大会への出場を決めました。女子チームも惜しかったですが,よく頑張りました。残暑ぶり返す中での激走,お疲れさまでした。

もうすぐ新人戦!

 昨日9月9日は,語呂合わせで“救急の日”でした。ある資料によると,平成23年度の救急車の出動は,全国でおよそ571万件で,約5.5秒に1回出動の割合だったそうです。
 さて,この週末(7日)に水泳の新人戦市大会が行われました。陸上競技も夏休み終わりの土・日の新人戦でしたが,このあと各部の新人戦市大会が開催されます。
 がんばれ三中生!!

【水泳】
 男子50m背泳ぎ 第1位,男子50m自由形 第2位:渡部 聖樹
 男子400m自由形 第2位,男子100mバタ 第3位:杉山 貴大 
 男子100m背泳ぎ 第3位,男子200m 第4位:山口 聖二
 男子400mリレー 第4位:渡部 聖樹,杉山 貴大,
                  猪狩 拓也,山口 聖二
 男子400mメドレーリレー 第5位:山口 聖二,猪狩 拓也,
                      杉山 貴大,渡部 聖樹
                                (敬称略)
 男子総合 第4位 でした! 
 
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/3 学力テスト(1,2年)
2/5 パワーアップシート(3年) ノー部活デー
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579