最新更新日:2019/03/19
本日:count up3
昨日:10
総数:527055
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

始まりました。

 2013年となり、はや8日目の本日、3学期がスタートしました。
 始業式では、「新年→物事のリセットにいいタイミング」、「3年生…いよいよ進路実現に向けての本番」と、校長先生からお話がありました。
 始業式のあとには、各学年の代表生徒から“新年の抱負”の発表がありました。“磨穿鉄硯(ませんてっけん)=強い意志をもち続け、物事を達成するまで変えないこと”という四字熟語を引き合いにして、巳年の誓いを立てる生徒もいました。
 学級活動の時間には、明日から始まる給食の係を決めたり、冬休みの課題を提出したりしました。
 さすがに正月気分は抜けたとは思いますが、50日前後しかない3学期に乗り遅れないようペースを上げていきたいものですね。

 ※3枚目の写真は、3学年のあるクラスの“書き初め”作品です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
1/28 放送朝会
1/29 SC内山先生相談日
1/31 学力テスト(1・2年) お弁当の日
県立高校1期選抜
お弁当の日
2/1 短縮授業 部活動中止 職員会議 お弁当の日
県立高校1期選抜
お弁当の日(3年生)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579