最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:14
総数:526959
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

東日本大震災八周年追悼

画像1 画像1 画像2 画像2
本日は3月11日。
東日本大震災から今日で丸8年の日を迎えました。
震災では多くの方々がお亡くなりになり、数多くの家族や友人が深い悲しみに包まれました。
本校では、震災で犠牲となられた方々に追悼の意を表し、ご冥福をお祈りするため黙祷を行いました。

なお、本日、福島県知事のメッセージを配付しましたので、ご家庭でもご覧になっていただけたらと思います。

輝け!三中生!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
3月も半ばに入り、卒業式、終業式・・・まで、残りわずかとなりました。
三中生は、最後の最後まで、各種で活躍しています。
今日は、3名の輝いた三中生の表彰を行いました!

□ 柔道昇段審査 31年2月13日
  ◯初段 2年男子 1名

□ 平成30年度第6回小中高校生卓球競技選抜
  強化リーグ大会  31年3月2日
  ◯男子17組 第2位 2年男子

□ 平成30年度いわき陸上競技会 31年2月28日
  ◯優秀選手賞 3年男子 1名


「これからも輝け!三中生!」


Jヴィレッジで桜の祈念植樹に参加(5)

画像1 画像1
今回の植樹で今年度の社会貢献活動は終わりとなります。今年経験したことや様々な出会いを、ひとりひとりが今後の生活に生かしていくことを期待しています。そしてまた、来年度も実際の社会に出てたくさんのことを学んでいきましょう!


Jヴィレッジで桜の祈念植樹に参加(4)

植樹の後は、4月に全面営業再開を控えるJヴィレッジを案内していただきました。天然芝や人工芝の感触を確かめたり、普段入ることのできないエリアからの眺めを楽しんだりしました。
それと同時に、震災直後は一本の道路を隔てて立ち入り禁止区域と隣り合わせだったことや、除染作業の最前線としてグラウンドに2400台もの車が止まっていたことなど、震災から8年が経っても決して忘れてはいけないことを教えていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jヴィレッジで桜の祈念植樹に参加(3)

Jヴィレッジでの活動をお伝えします。(後半編)

今回はいわきや浪江、南双葉青年会議所のみなさんと桜の植樹を行いました。また、元サッカー女子日本代表の監督を務め、現在はJヴィレッジ代表取締役副社長の上田栄治さんとも一緒に植樹をさせていただきました。
そして閉会式では、チャリティー・リレーマラソンの活動で東京の中学生や企業の方が集めてくれた募金を寄付させていただきました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jヴィレッジで桜の祈念植樹に参加(2)

開会式では主催者のNPO法人ハッピーロードネット理事長の西本由美子さんから、中学生として唯一参加した平三中の生徒たちに感謝と激励の言葉をいただきました。そしていよいよ植樹の開始!美しい天然芝のグラウンド近くに桜の苗木を植えていきます。

その他の活動の様子は、後日ご紹介します。
お楽しみに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

Jヴィレッジで桜の祈念植樹に参加(1)

画像1 画像1
3月3日(日)に楢葉町にあるJヴィレッジで行われた桜の祈念植樹に、平三中の生徒12名が参加しました。これはキャリア教育の一環で実施したもので、故郷の復興のために中学生の自分たちも力になりたいという思いを持った生徒たちが、学年や部活動の枠を越えて自主的に参加したものです。

卒業式予行

本日の3、4校時に卒業式予行が行われました。
いつもの練習と違った緊張感の中で、本番と同じような流れで行われました。
思い出に残るよりよい卒業式になるために、反省をもとに残りの日を大切に過ごしてほしいと思います。
卒業式まであと・・・7日です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

成長、友達、先生・・・。

先週の金曜日に3年生が体育館に集まり、「3年間を振り返る会」が行われました。
3年前の入学式をはじめ、体育祭などの各学校行事の映像が楽しい音楽に合わせてたくさん映りました。1年生時の懐かしい姿や楽しかった学校生活の姿を観ながら、大いに盛り上がりました。以前、お世話になった恩師からもお祝いのメッセージも贈られました。
映像を観ると、必ず周りには、友達、先生の姿が・・・。

三年生にとっては中学校での思い出を振り返る一時を過ごしました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

輝け、三中生!

いよいよ3月です。卒業式まで残りわずかとなりました。
今日は卒業式を迎える3年生が表彰を受けました。
最後の最後まで輝いていきましょう!

□ 平成30年度いわき市中学校体育連盟優秀選手賞
31年2月8日
・水泳競技 3年男子1名 女子1名
 ・陸上競技 3年男子1名
 ・バドミントン競技 3年男子1名

□ 平成30年度福島県中学校体育連盟優秀選手賞  
31年2月15日
 ・陸上競技 3年男子6名
 ・水泳競技 3年男子1名

□ 平成30年度いわき市水泳連盟表彰  
31年2月5日
 ・3年男子3名 女子5名

□ 第72回福島県下小・中学校音楽祭(第3部創作)  
30年12月28日
 ・中学校の部[B-2]銅賞 3年女子

□ 福島県中学校造形作品秀作審査会  
30年11月30日
 ・特選 5名

□ いわき市中学校美術展  
31年2月8日
 ・特選 59名

□ 3年生皆勤賞 42名

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579