最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:6
総数:527059
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

全国学校給食週間スタート!

今日から30日までの5日間は「全国学校給食週間」です。学校給食について改めて考える期間にしましょう。
 ソフトめんは、今から50年前の昭和40年頃に、学校給食のために開発されました。これは、パンやごはんと比べるとずっと遅い登場です。はじめは関東地方を中心に給食に出され、それが好評で全国に広がりました。給食のソフトめんは、普通のめんと比べてビタミンB1やビタミンB2が多く入っています。これは、成長期の小・中学生に必要な栄養素だからです。中華ソフトめんができたのはさらにその後です。中華ソフトめんの登場で、給食でもラーメンが出せるようになりました。今では、ソフトめんはリクエストに上がるほど、人気のメニューになっています。(平南部学校給食調理場の一口メモから)

『ソフトめんの給食』
○ ソフトめん  ○きのこかけ汁
○ さつまいもの天ぷら
○ 牛乳  ○ みかん

画像1 画像1
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28      
学校行事
2/6 給食費・諸会費集金日
2/7 給食費・諸会費集金日 給食のない日
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579