2学期始業にあたってのお子様の体調管理について

 2学期の始業にあたり、新型コロナウイルス感染症への対応について改めて下記の通り、お伝えをさせていただきます。
 保護者の皆様におかれましては、今後ともお子様が安全安心に学校生活を送ることができますよう、ご理解、ご協力をよろしくお願いいたします。

1 登下校について
(1) ご家庭での毎日の検温、健康観察を継続してください。
○学校が配付する健康観察カードに記入し、毎日提出してください。
○熱中症についても心配されますので、体調がよくない場合は自宅で休養させてください。
○お子様や同居のご家族に発熱等の風邪症状が見られる場合は、回復するまで登校を見合わせ、自宅で休養をさせてください。
(発熱等の風邪症状による自宅休養は「欠席」ではなく「出席停止」扱いとします)
(2) 登校後、お子様に発熱や咳の症状が見られた場合、帰宅させますので、保護者の方のお迎えをお願いします。

2 マスクの着用について
(1) 学校生活全般
基本的には常時マスク着用といたしますが、気候の状況等により、熱中症などの健康被害が心配される場合は、必要に応じてマスクを外してもよいとします。その場合は、十分な換気や児童生徒の身体的距離を十分に保つなど配慮します。
(2) 登下校
(1)と同様に、健康被害が心配される場合は、必要に応じてマスクを外してもよいとします。ただし、その場合は、不必要な会話を控えたり、身体的距離を十分にとったりするよう指導します。
(3) その他
当面は、気温・湿度や暑さ指数(WBGT)の高い日が続きそうです。熱中症を予防するためには、意識してマスクを外すことも必要です。学校では次のことと併せて指導をします。
○エアコンや扇風機など暑さをしのぐ機器を、換気に気を付けながら有効に活用します。
○水分補給のため、必ず水筒を持参してください。授業中に水分を飲用する時間を設ける場合もあります。

3 お子様のコロナウイルス感染が疑われる場合の連絡について
(1) お子様やご家族が、濃厚接触者として特定されたり、健康観察の対象となったりするなどして保健所から自宅待機を指示されたときは、必ずその指示に従い登校を控えてください。
(2) (1)の指示が出た場合は、必ず速やかに学校へ連絡をしてください。
○通常の時間帯における連絡先 (7:15〜19:00)
  武豊町立武豊中学校(0569)72−1283
○自動音声対応の時間帯における連絡先
  武豊町役場 (0569)72−1111
※宿直に学校名、学年、児童生徒名、連絡先、用件の概略を伝え、「教育委員会担当者に連絡してください」とお伝えください。教育委員会を通じて、学校への連絡をいたします。
(3) 学校は、個人情報の管理を徹底し、その後に、お子様やご家庭が誹謗中傷を受けるなどの事態にならないよう、対応を徹底します。

4 児童生徒または教職員のコロナウイルス感染が確認された場合
(1) 保健所による濃厚接触者の範囲の特定や検査に必要な日数で臨時休業を実施します。(濃厚接触者の特定に時間を要しない場合や、感染経路がはっきりしており、学校外で感染したことが明らかであって、他の児童生徒に感染を広めているおそれが低い場合には、保健所と相談の上、臨時休業を行わないこともあります)
(2) 感染が判明するタイミングによっては、授業を中断しての緊急下校も含め、急きょ臨時休業の連絡をする場合(各校の配信メール、各校HP等)もあります。
(3) 臨時休業の措置をとった場合には、校内の消毒作業を行います。その後の対応については保健所等と協議の上、決定し、学校から連絡いたします。
(4) 感染拡大の状況によっては、給食センターを閉鎖し、急に弁当持参になる可能性もあります。実施については、保健所と協議の上、決定します。

5 その他
(1) 感染リスクを下げるためにも、感染経路の遮断と体の抵抗力を付けることが重要と言われています。引き続き、「手洗い・マスク着用」の徹底をしていただきますとともに、「早寝・早起き・朝ごはん」によって生活リズムを整えて、運動によって体力を付けるなど健康管理に努めてください。これは、熱中症予防にも必要です。
(2) 次の症状がある場合は、地域の「帰国者・接触者相談センター(半田保健所)<tel:0569-21-3342>」に相談してください。その後、検査を受けることになった場合は学校へ連絡してください。
「息苦しさ、強いだるさ、高熱等の強い症状がある場合や、発熱や咳など比較的軽い症状が続いている場合」

詳しくは、8/25(火)にお子様を通じて配付した
【2学期始業にあたってのお子様の体調管理について】をご覧ください。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
9/1 給食開始

年間予定一覧

部活動予定表

学校経営方針

保護者へのお知らせ

各学年通信

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068