最新更新日:2024/05/31
本日:count up160
昨日:605
総数:756500

給食:七夕ゼリーにかわるもの

画像1 画像1
星形のハンバーグ。

給食センター初の試み!

生徒も教師も大満足。

7月7日 七夕 4時間目 いろいろ

画像1 画像1
画像2 画像2
美術 1年生 「レタリング」
国語 2年生 「プレゼンテーション発表会」
音楽 3年生 「オペレッタ鑑賞」   などなど

1年生からは、「おなかすいた」の声が・・・

7月7日:七夕 4時間目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
技術 「回転運動」 学び合い

本日4時間目 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
美術 自画像

やっぱり、みんなうまいなあ。

本日4時間目 3年生

画像1 画像1
数学 学び合い

本日4時間目 1年生

画像1 画像1
家庭科 献立を考える。
    ハンバーグの材料は・・・・?

本日4時間目 1年生

画像1 画像1
技術 「固定クランプ」「さしがね」の使い方が上達しました!

社会 アジア州の学習。
   学習に臨むクラスの雰囲気がとてもよかったです!

spring roll

画像1 画像1
20代前半にインドネシアを旅したとき、
食堂のメニューに「spring roll」と書かれたメニューがありました。
何かわからず注文すると「春巻き」でした。

「spring=春」
「roll=巻いたもの」

個人的に給食のメニューベスト1です。

spring roll

画像1 画像1
生徒にも教師にも大人気!

給食前の4時間目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おなかがすいてくる時間帯

今日の給食は春巻き

今年2回目

いのちのリレー

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
学校保健委員会。
西尾敬太氏による講演。

「何気ない日常に感謝しよう!」
「生きているだけでありがとう!」

40代、教師であり、親である私にとっては、いろいろなことが心に響く話でした。

10代のみなさんの心にはどのようなことが残ったでしょうか。

泳ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
暑い日は水泳に限りますね!

陸上郡大会

画像1 画像1
半田運動公園陸上競技場で行われました。
選手だけでなく補助員として参加した生徒も活躍しました。
多くの生徒が県総体出場を決めました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

部活動予定表

学校評価

予定表

進路

武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068