最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:226
総数:519944
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

『3学年だより』から

☆★☆ 1 2 月 ( 師 走 ) に な っ て い ま し た・・・

 現在、生徒たちは面接の練習や私立高校の願書記入などで、忙しい日々を送っています。その面持(おもも)ちにも緊張感が漂っています。
 面接練習には、校長先生をはじめとして他学年の先生方にもお世話になって取り組んでいます。で、ふとカレンダーに目をやったら、12月になっていました。それも半ばを過ぎようとしていました。まさに Time flies.(光陰矢のごとし)です。
 ちなみに12月は師走(しわす)とも言います。語源は、一説によると、陰暦12月になると、家々で師(僧)を迎えて読経などの仏事を行うため、師が東西に忙しく走り回るため、だとか。教師ではなかったんですね。
 今年は寒くなるのが、例年よりも早い気がします。体調管理は万全でありたいものです。

 ※ 社会の授業風景より
画像1 画像1
画像2 画像2
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400