最新更新日:2024/06/10
本日:count up3
昨日:226
総数:519944
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

『1学年だより』から

◇ 終業式 生徒代表の発表 1年生代表男子

 僕の2学期の反省は、学習の取り組み方です。2学期は1番長い学期なので、その分学習の範囲も広いため授業の内容をしっかり理解しないといけないのですが、分からない問題をそのままにしてしまい、テストで点が取れないということがありました。
 そして、集中力が切れてしまい、他のことに手を出して勉強を後回しにしてしまうことがあったので、集中力を持続できる勉強方法を見つけ、最後までやり切れるようにしたいと思っています。
 3学期の抱負は、気を緩めず学級委員長としての自覚をもち生活することです。2学期は麗峰祭などの行事が多く、気持ちが浮かれてしまったことが多かったので、落ち着いて過ごしたいです。3学期は1年間のまとめをしっかり行い、充実した生活を送っていけるよう頑張っていきたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

お知らせ

伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400