最新更新日:2024/06/29
本日:count up117
昨日:261
総数:524543
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

熱中症の予防について(お願い)

 全国的な猛暑が続く中、霊山中でも、暑い体育館での終業式を取りやめ、2階多目的ホールで式を行いました。明日からの夏休み、ご家庭でも熱中症対策をよろしくお願いいたします。
 本日の終業式後、生徒指導主事より夏季休業中の心得について話がありました。その中に、熱中症対策として
   「屋外での活動時には帽子をかぶる」
ことを指導しました。
 部活動では、サッカー部・ソフトテニス部・特設駅伝部が対象になります。帽子については、ご家庭にあるものや小学校の紅白帽など、どんなものでもかまいません。
 また、部活動以外でも、外で遊んだりする場合も同様に、熱中症予防に努めていただきますようお願いします。

1年生 放射線教育

総合的な学習の時間に、放射線についての授業を行いました。放射線とは何か、どのような仕組みなのか、シーベルトとは何かなど、放射線についての基本的な内容を学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

8月9月の献立表

画像1 画像1
8月9月の献立表をアップしました。どうぞご利用ください。

桃色街道150号線プロジェクト

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、だて青年会議所より「桃色街道150号線プロジェクト」のお知らせが届きました。本校生徒をはじめ、伊達地区の小中学校の児童生徒たちがメッセージを書いた「うろこ」を身にまとったこいのぼりが展示されるそうです。ご覧いただければ幸いです。

熱中症に注意を

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先日もお伝えしましたが、熱中症について、本校では部活動では細かな水分補給や休憩時間の設定をしながら、活動しているところです。
 明日は終業式のため部活動はありません。また長期休業中の土曜日、日曜日につきましては、原則として部活動はありません。
 写真は3つの異なった情報ではありますが、今週末は特に気温が上がる予報が出ています。学校でも気をつけますが、ご家庭でもぜひご留意ください。

図書室前の掲示板

画像1 画像1
画像2 画像2
 図書室前の掲示板に貼ってありました。
 なるほどと思いましたので、紹介します。
 フランシス・ベーコンのことばです。
 みなさんなら、何と訳しますか?

最後は記念撮影

最後に、みんなで記念撮影です。会場にお出でいただいた、教育長様にも参加していただきました。ありがとうございました。
画像1 画像1

あっという間の一時間でした。

最後は、全員で「キセキ」の演奏でした。会場からのアンコールに、顧問が困っています。伊達市歌で締めくくりました。吹奏楽部のみなさん、お疲れさまでした。すばらしい演奏でしたお世話になったみなさんありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

次はパーカッション

画像1 画像1
マリンバとビブラホンの響きがきれいです。

木管メドレー

次は木管メドレー、演歌あり、ポップありです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ねこバス

画像1 画像1
金管楽器による演奏です。会場では、手拍子が起こっていますよ。

コンサート開演!

開演です。今日の演奏曲はバラエティーに富んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

七夕コンサート、間もなく開演!

霊山中学校吹奏楽部による「七夕コンサート」が間もなく開演します。会場の霊山中央交流館には、お席にまだ余裕があります。ぜひお出でいただき、吹奏楽部の練習の成果をご覧ください。
画像1 画像1

1年生 道徳合同授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日、1年生が道徳の合同授業を行いました。
 広島、原爆、貞子さん、折り鶴、キーワードがたくさんありました。
 一人ひとりが平和を考える良い機会になりました。

1学年 最終日 星風苑

 絵本の読み聞かせと英語の歌の披露をしていました。とてもハキハキとしていて、すばらしい出し物でした。。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 最終日 孝の郷

 孝の郷の生徒と施設長さんの集合写真です。
画像1 画像1

1年生 最終日 希望の杜

 利用者とトランプをして交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 最終日 掛田中央内科

 子どもたちと利用者、双方が笑顔で交流していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 最終日 さくらの家

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 出し物の旗あげゲームの様子です。

1年生 最終日 月舘デイサービスセンター

 レクリエーションと出し物の様子です。出し物では、七夕クイズとハンドベルを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
学校行事
2/21 卒業式全体練習
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400