最新更新日:2024/06/29
本日:count up91
昨日:160
総数:524677
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

朝の風景!

 静かな雰囲気。静寂の中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景!

 朝から 元気で明るい! いい日になるように!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景!

 昼休みも 麗峰祭の準備かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

 先生の指示で テキパキと 動いていていいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

 男女とも ソフトボールを楽しむ。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:美術

 丁寧に制作していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:美術

 真剣モードです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:英語 美術

 英語大好き! 芸術に勤しむ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間!

 身も心も まっすぐ 大きく 成長してください!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:理科

 生徒たちの表情が違います。集中!
画像1 画像1
画像2 画像2

02-09-15(火) 本日の給食!

 本日のメニューは、麦ごはん/根菜のごま汁/さばのみそ煮/ひじきとお豆のサラダ/牛乳。

 このつぶつぶは何かと思えば『ごま』。香ばしさとお肉のうま味、こんにゃく、きのこ、豆腐に、ニンジン、ごぼう と、いろいろな具材いっぱいの『根菜のごま汁』。
 ごはんに合うよね、子供たちも大好きだといいなあ と思いながら いただいた『さばのみそ煮』。
 見た目も味も落ち着いた『ひじきとお豆のサラダ』。お豆とひじきがいいアクセントになっていてよかったです。
 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生:社会

難しい内容のようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:数学

 いつもしっかり集中の2年生! 調子が悪いときは、保健室に来て相談しよう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子! ソフトテニス部!

 1年生、躍進! カッコよくなってよかった! 『ふ〜』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子! ソフトテニス部!

 あきらめないプレーが 一勝につながる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子! ソフトテニス部!

 ナイスプレー! いい表情! 行け!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子! ソフトテニス部!

夏に培った力を遺憾なく発揮する1年生。 『うまくなりました。』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子! ソフトテニス部!

ソフトテニス部の練習試合! 1年生チームが行く。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の時間!

 おかわりモリモリ! おいしいね。 後片付けもしっかりOK!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:理科

 集中! 楽しい! 意欲的!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400