最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:613
総数:519013
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

朝の風景

冬休みに入る前を大切に。特に3年生は、休みへの入り方をしっかりしましょう。目標、計画、気持ち、言動など・・・。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

明日で 今週も終わりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

あと一週間で 楽しい冬休みです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

まだ ざんざん 降っています。雪・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

雪かきで体力アップ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降った日 登校の様子

生徒会、生活委員、柔道部の皆さん。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雪が降った日 登校の様子

雪かきをした生徒たち。お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-17(木)朝の様子

 滑りそうになりながらも 無事に登校完了。
画像1 画像1
画像2 画像2

02-12-17(木)朝の様子

 バスも遅れ気味でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-17(木) 路面凍結 登校 通勤 安全第一!

 本日も『雪模様』。積雪は昨日より多いようです。路面は凍結状態。
 生徒の皆さんは、『あわてず、あせらず、安全第一』で登校してください。

 ※ 教職員の皆さんも 『安全第一』で通勤しましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ある日の4校時

常時換気で暖房中!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

考えて工夫しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

創作ダンスです。1時間目で最初。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

清掃中

熱心に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-16(水) 本日の給食 『ふりかけごはんの日』

 本日のメニューは、ごはん/ふりかけ/のっぺい汁/ソースとんかつ/キャベツのサラダ/牛乳。
 
 食欲がわいてくる ほどよい酸味の『キャベツのサラダ』、体が芯から温まりそう〜『のっぺい汁』、いいにおいの おいしい『ふりかけごはん』、そして ソースまでおいしかった『ソースとんかつ』。
 明日は、『黒パン』と『シチュー』と『ツナオムレツ』の日。楽しみにしながら、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

02-12-16(水) 雪かたし 先生も 生徒も・・・

 生徒登校のかなり前から、庁務員さんが玄関前、生徒通学路の雪かきをしていました。途中から先生方や生徒会、生活委員、柔道部の皆さんも一緒に雪かきをしました。
 おっと、忘れそうになりましたが、給食センターのトラックが配膳室近くまで支障なく来ることができるように、養護の先生も雪かきをしていました。
 皆さん、大変お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-16(水) 昨日に引き続き 本日も雪模様・・・

 昨日に引き続き、本日もさらに積雪し、『一面 雪』。
福島市内から路面は凍結しており、外気は ず〜っとマイナス1度でした。
 そんな悪天候の中、生徒たちは、雪にも負けず、いつもと同じように登校しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

『めん』の日はうれしい?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

大人っぽい表情になりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

食べる雰囲気も落ち着いてきたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400