最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:613
総数:519013
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

画像その10

 ゆらゆら。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その9

続・シャボン玉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その8

 シャボン玉。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その7

 少女達がいい雰囲気でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

画像その6

 公園で遊ぶ人がおりてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その5

 登山開始!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その4

 ガイドさんの話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その3

 お世話になった方々
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

画像その2

 霊山の前で。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生校外学習画像集

 昨日の校外学習の画像を一挙公開します。
私が同行した学級が3年2組であるために、2組の皆さんの画像が多くなることをご了承いただければと思います。
 まずは霊山の自然から。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 表彰

表彰が終わり、次は生徒会企画の閉会宣言です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 表彰

歌った生徒、伴奏者、指揮者 みんな頑張りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

合唱コンクール 表彰

今までの積み重ねの成果です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日で麗峰祭から一週間です。本日で麗峰祭特集は終わりです。

合唱コンクールの表彰はすすみます。この後、生徒会による閉会宣言。生徒会本部役員継ぎへとつづきます。
つづく・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日で麗峰祭から一週間です。そろそろ麗峰祭特集は終わりです。

閉会式の様子です。まず、表彰です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

驚き!桃の木!山椒の木!

3年生は、校外学習から14:15頃帰校しました。
その後、6校時の学活では、高校入試の面接について 学習したとのこと。
朝から 楽しく思い出づくりをした後は、すぐに気持ちを切り替えて、受験モードに。
3年生は、まさに 心身ともに たくましくも 頼もしいかぎりだと つくづく感じました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 無事終了しました。

只今、学校に到着しました。
子供たちは、かなり楽しかったようです。
画像1 画像1

3年生 帰校

こちらを出ました。

3年生 焼き肉

画像1 画像1
ジユー ジュー 始まりました。

3年生 写真撮影

自分たちで。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400