最新更新日:2024/06/06
本日:count up607
昨日:552
総数:518996
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

生徒会総会 まだ質問が続いています。

只今、質疑が終わりました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会 すすんでいます

質問の嵐です。熱心です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会  リアルタイムです

質問もどんどん 出てます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会総会 リアルでお知らせ

 只今、生徒会総会中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

木の葉のふね

復興への思い、自分の決意…生徒達の真剣な言葉にはいつも感動させられます。
3・11,追悼の海へ流します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 あいさつ運動実施中・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 3年生も視線がおだやか・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 あまり寒くなかった感じでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 1,2年生は、テストも終わりスッキリ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-19(金) 本日の給食 『おだやか・・・』

 みそうどん/焼きかまチーズ/こんにゃくのマヨネーズサラダ/牛乳。 

 みそみそしくなくマイルド仕立ての『みそうどん』。とろ〜りチーズの美味『焼きかま』となじんでいました。
 食べやすさ抜群の これまたマイルドな『こんにゃくのマヨネーズサラダ』。
 どれもが おだやかで 優しい味。外を見れば 春近し。明るい気分になりながら、今週もごちそうさまでした。

 ※ 昨日の生徒会総会のリハーサル
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 2度!

 只今、外の気温は2度。最高気温は8度で晴れの予報です。
 本日は、6校時に生徒会総会があります。

 ※ 昨日の生徒会総会リハーサル 昼休み
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

明日の生徒会総会 リハーサル

 明日の6校時は、生徒会総会です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『木の葉の舟』に願いをのせて

 何とか、『しんやん』と連絡を取りたいと願う『じろはったん』にお寺の和尚さんから『しんやん』に手紙を書こうともちかけられました。字の書けない『じろはったん』は一生懸命に字を勉強し、「し・ん・や・ん」の文字が書けるようになりました。和尚さんの思いついた方法とは、「し・ん・や・ん」の文字を丈夫な泰山木(たいさんぼく)の葉っぱに書き、『しんやん』が眠っている海に流すというものでした。
 一生懸命で純朴な『じろはったん』は、字を毎日毎日練習し、和尚さんと一緒に文字を書き、思いを届けようと、いっぱい、海に葉っぱを浮かべます。

 ※ これが『木の葉の舟』です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『木の葉の舟』に願いをのせて

 『じろはったん』は、そのことの意味がわかりませんでした。しかし、大好きな『しんやん』がいなくなることがさびしく、悲しい気持ちでいっぱいでした。
 ある日、『しんやん』が戦死し、海に沈んでしまったというしらせが『じろはったん』に届きました。『しんやん』の帰りを首を長くして待っていた『じろはったん』ですが、『しんやん』が死んでしまったということの意味もわかりませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『木の葉の舟』に願いをのせて

 特に、いつも『じろはったん』をかわいがってくれる『しんやん』のことが、特別に大好きでした。『しんやん』は左官屋さんで好青年でした。
 戦争が始まり、『しんやん』に赤紙が届きました。『しんやん』は戦争に行くことになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『木の葉の舟』に願いをのせて

 村で人気者の『じろはったん』は、いつも子どもたちと一緒にいて、鬼ごっこやいろいろと遊びながら楽しく過ごしていました。
 子どもたちは、『じろはったん』のことが大好きで、『じろはったん』は、だれのことも大好きでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みに 生徒会総会リハーサル

 本日の昼休みに、明日の生徒会総会のリハーサルが行われます。
 オンラインでつながります・・・

 ※ 昨日の部分リハーサルの様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の給食は、『梁川中 希望献立』でした。

 本日の給食は、『梁川中 望献立』でした。
 色も味も絶品でした・・・

03-02-18(木) 本日の給食『カラフルでした』

 本日のメニューは、コッペパン/コーンスープ/ソースハンバーグ/こんぶ入りサラダ(りっちゃんサラダ)/オレンジゼリー/牛乳。

 コーンのおいしさ、そのまんまでマイルドな『コーンスープ』。
 昔なつかしい感じ。ソース味の 見た目もかわいい『ソースハンバーグ』。
 きれいで優しい感じの『りっちゃんサラダ』は、予想どおりのおだやかさで、おいしくいただき、ごちそうさまでした。
 ※オレンジゼリーは、ザ・みかん味でした!
画像1 画像1

『木の葉の舟』に願いをのせて

 『じろはったん』とは、次郎八(じろはち)通称「じろはったん」という知的障害のある青年を主人公に繰り広げられていく優しくも心温まる名作品です。
 この話の中に泰山木(たいさんぼく)の葉っぱ、『木の葉の舟』がでてくるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400