最新更新日:2024/06/29
本日:count up98
昨日:160
総数:524684
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

おいしい給食

 みんなのおいしい表情もしばらくぶりです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

温かい給食

 体も温まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-01-12(火) 本日の給食 『チャプスイ』?

 本日のメニューは、麦ごはん/チャプスイ/ポークシュウマイ/春雨サラダ/牛乳。
 おいしさあふれる『ポークシュウマイ』、控え目で静か 淡白に見えましたが、ごま油が効いていました『春雨サラダ』。『チャプスイ』? アメリカ風の五目あんかけ炒め、八宝菜に似ている『チャプスイ』。流れるようにいただき、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

登校風景

登校してきた生徒が 自主的に雪かきをしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 雪にも負けず、元気に登校。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

登校風景

 週の始めから雪。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6:00過ぎから雪・・・

 天気予報どおり雪が降ってきました。夕方まで降り続く予報です。
校舎周辺も積もり始めています。登校時は、あせらずに安全に登校しましょう。

 私立高校一般選抜を受験する生徒は、家を出る前に もう一度忘れ物を確認しましょう。
声に出して、一つ一つ確認。鉛筆、シャープペン、消しゴム、・・・・

明日は、私立高校一般入試!

 1月12日(火)は、聖光学院高校、桜の聖母学院高校、福島成蹊高校の一般入試日です。
 受験生は、もう明日の準備は大方できているでしょうか。まだの生徒は、一旦準備をしてみると、気持ちが一層受験モードになるものです。
 本日は、早めに寝て明日に備えてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生は明日は弁当です!

 3年生は、明日は『弁当』です。忘れずに!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年生

カレーがはじきそう。慎重に食べている生徒もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食の様子 2年生

 おいしくも 慎重に食べていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子 1年生:数学

 しばらくぶりの授業。頭を存分に使いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

しばらくぶりの給食だ〜 2年生

 やっぱり給食はいいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景 3年生

 気分転換の昼休み。
 連休明けの火曜日は、私立高校の一般入試日のラッシュ。3年生は、給食がなく 弁当持参です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

しばらくぶりの昼休み

 みんな しばらくぶりで うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みです

 しばらくぶりの昼休み!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食当番です

『カレー南蛮うどん』の日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食スタート

しばらくぶりで 重〜い?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 給食始まる

当番さんが 続々とやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期 給食始まる

給食当番さんの出番です
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400