最新更新日:2024/06/24
本日:count up6
昨日:246
総数:523410
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

7月7日(木)3校時の授業

3年1組 国語 スピーチ原稿をつくる
テーマを決め、インターネットで情報収集しながら
600字のスピーチ原稿を作成していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)3校時の授業

2年1組 理科
葉の表皮・ほおの粘膜の顕微鏡観察
とても意欲的に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月7日(木)七夕

3年生の願いごとは志望校合格のほかに・・・

1・2年生は部活動や各種検定の目標などが多かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上競技大会

女子砲丸投
3投とも、力を出し切りました。
よく頑張りましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上競技大会

女子砲丸投 力強い1投目
画像1 画像1

県中体連陸上競技大会

選手紹介が終わり、いよいよ女子砲丸投の決勝が始まります。
画像1 画像1

7月6日(水)朝の風景

2階と3階に七夕飾りが設置してあります。
3年生の願いごとはもちろん・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)3校時の授業

3年2組 音楽
オペラの声種について知ろう!

米良美一さんの「もののけ姫」を聞いていました。
米良さんは、アムステルダム音楽院にオランダ政府給費留学しており、
世界的にも評価されているカウンターテナー歌手として知られています。



画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月5日(火)3校時の授業

1年2組 技術科 情報セキュリティの技術

アカウントとパスワードについて

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)朝の様子 漢字コンテスト プレテスト その2

3年生
どのクラスも集中して取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2

7月5日(火)朝の様子 漢字コンテスト プレテスト その1

1・2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

吹奏楽部
合奏に力が入ります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

女子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

男子ソフトテニス部
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

サッカー部
今日から6人で練習です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

柔道部
受身では、手と足のバランスで衝撃を逃がす。
寝技力を付ける!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

バレーボール部
一人一人が真面目に練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)の部活動

バスケットボール部
基本技術を繰り返し練習していました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)4校時の授業

2年1組 保健体育 水泳

得意な泳法で200m泳ごう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月4日(月)3校時の授業

1年1組 技術科 情報セキュリティ
ファイアウォールは全ての危険を防ぐことはできない・・・

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400