最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:11
総数:526925
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

茨城県に入りました!

画像1 画像1
現在は守谷サービスエリアで休憩中です!
16時に出発予定です。
順調なペースです!

今から帰ります!

画像1 画像1
クラス別研修を終えて、無事に京都駅を出発しました!
東京駅には2時40分到着予定です!

5組は桜餅

画像1 画像1
5組は桜餅を作りました。
餅米をふかし、桜色に色づけしました。あんを入れ、形にして塩漬けされた桜の葉を巻き仕上げました。

とても美味しそうで食べるのが楽しみです。

八ツ橋をつくりました

画像1 画像1 画像2 画像2
6組は八ツ橋作りの体験をしました。

形はそれぞれですが、美味しい八ツ橋が出来ました。お土産でお持ち帰りです。お家の人と楽しく食べて下さい。

和菓子作り体験

画像1 画像1
画像2 画像2
京都でのクラス別自主研修、現在3年2組は和菓子作りに夢中です!
女子はとても上手に作ってます。男子は.......!?

快晴です

今朝の天気は快晴です。

生徒たちの顔は…疲れと寝不足のため曇り気味でした。しかし…北野天満宮に着いてからは元気になり、皆で合格祈願してきました!
今日はクラス別での行動です。(私は6組に入っています)便秘気味でお腹が痛い人もいましたが、別行動で休んでいる生徒はいません。生徒たちは友達と仲良く生活し、トラブルなく終わる事ができそうです。

今日の夜にいわきに到着します。いろいろな体験をし、成長したお子さんの姿を楽しみに待っていて下さい。


いよいよ最終日!

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます!
今日の京都は快晴です。
朝食を食べ、今からクラスごとに研修に向かいます。
では、いってきます!

2日目が終了しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
疲れが出てるかと思いきや、みんなすごい元気です。
雨の京都でも観光客はすごい人でびっくりでした。

写真は京都の桜と金閣寺です。

雨に濡れたので、体調不良者が出ないようにホテルの方たちは部屋を暖かくして迎えてくれました。部屋に入ってすぐに、髪をドライヤーで乾かしたり、制服を干したりしていました。

今夜は私もぐっすり寝れそうです。(今夜、体調不良者が出なければ…)

今日の夕食です

画像1 画像1
画像2 画像2
二日目の夜は、京都の秀峰閣に宿泊です!
夕食はすき焼きでした!
肉も野菜もすごい量で、最後はうどんまででました!
みんなおいしくいただきました!
現在は入浴タイムです!


大雨の自主研修

画像1 画像1
画像2 画像2
悪天候の中、全員無事に京都での班別自主研修を終えました!
制服やくつが濡れながも、班で協力しあい、目的地までたどりつくことができました!



身体測定を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
今日は、1年生が身体測定(身長・体重・座高・視力・聴力)を行いました。写真は体育館で行った身長・体重・座高の測定の場面です。『お願いします』、『ありがとうございました』と元気な挨拶の声が響き渡っていました。

おはようございます!

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日は夜までUSJで遊んだため、早めに寝る生徒が多かったようです!
朝はみんなでバイキング朝食でした!大阪をあとにし、ただいま京都に向かっています。
天候は若干の小雨が降ってますが、雨にも負けず研修してきます!

順調です

画像1 画像1
修学旅行2日目です。

昨夜から今朝にかけて体調を崩した生徒は2名いましたが、どちらも回復し班に戻りました。

お天気は曇りですが、これから雨が降りそうです。京都は天気予報ではどしゃ降りの予報です。雨具の準備を確認しました。

楽しい旅行になるように、みんなで協力している姿がみられました。同じホテルに宿泊していた他校の生徒と比べると三中生はすごく素晴らしく立派な生徒たちでした。

USJ満喫しました!

画像1 画像1
たくさんのアトラクションに乗り、大興奮の生徒たちでした!
今はユニバーサルシティウォーク内でそれぞれ各部屋ごとにご飯を食べに行ってます!
間もなくホテルに戻ってくる予定です!

静岡を通過中です!(写真を大きくしたため掲載時刻が前後しました)

画像1 画像1
静岡の天気も快晴です!

富士山がきれいに見えています!
昼食も食べ終わり、USJに向けての準備は万端です!

USJに到着です!

画像1 画像1
予定よりも早く到着しました!
生徒たちのテンションも最高潮です!
ではアトラクション楽しんできます!

USJ到着しました。

画像1 画像1
到着してこれからUSJに入ります。

今のところ、病人けが人なく元気に入場します。

重要 学校指定用品取扱い店の電話番号について!

 過日お知らせしました学校指定用品取扱い店の電話番号に誤りがありました。

明生文具 25−7101→34−7101です。

 ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ありませんでした。

いざ大阪へ!

画像1 画像1
ひかり467号に乗りました!
13時03分に新大阪駅到着予定です〓

いってきます!

画像1 画像1
画像2 画像2
朝五時半、全員元気に出発しました!本日は雲1つない青空で、最高の修学旅行日和となりました!
現在、東京に向かって高速道路を走っています。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
学校行事
4/20 避難訓練
4/23 授業参観・学級懇談会
PTA総会
給食のない日・部活動中止
4/25 内科検診(2年)
4/26 尿検査
夏の体操着販売(1年)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579