最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:8
総数:526902
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

福島高専の学校説明会が開催されます

 福島高専の学校説明会が開催されます。生徒及び保護者が対象となっています。学年は問いません。詳しくは、本日配付した文書をご覧ください。

体育祭の学年練習。

画像1 画像1 画像2 画像2
学級対抗の長縄の練習を行いました。
ほとんどのクラスで、最高記録が更新されていました。

現在のトップは、
5組女子の「57回」です!

歯科検診のお知らせ

明日は歯科検診です。
きちんと歯を磨いてから登校しましょう。

検診では使い捨てのミラーを使用します。各自持ち帰りになりますので、家に持ち帰り自分の歯を観察してみましょう。


今日は1年生の内科検診の日です

画像1 画像1
 今日は、1年生の内科検診の日でした。今まで集団検診によって発見される病気もありました。後日、結果が知らされますので適切な対応をお願いします。

歩道工事のお知らせです

 イオンいわき店(旧サティ)の、市役所寄り歩道の整備工事が行われるとのお知らせが入りました。工事期間は5月14日(月)から、工事時間は8:30〜17:00となっています。学校でも、登下校の際は注意するように指導しましたが、ご家庭でも確認の上、注意を呼びかけてください。
画像1 画像1

校章です

画像1 画像1
本校校章です。昭和25年6月1日制定という記録は残されていますが、由来等の詳細は不明です。画像は、正面玄関に掲示されているものです。

学校基本情報です

校 名  いわき市立平第三中学校
所在地  〒970−8036
      いわき市平谷川瀬字吉野作56番地
電 話  0246−25−2579
F A X  0246−25−2591
位 置  北緯37°2’  東経140°53’
海 抜  12.5メートル
アクセス JR東日本いわき駅から約2キロメートル徒歩25分
     常磐交通バス平・豊間線約10分谷川瀬下車

画像1 画像1

おじゃまします 〜家庭訪問スタート〜

 すでにお知らせしてありますが、明日8日を皮切りに、のべ5日間の家庭訪問が実施されます。お忙しい中、お時間を取っていただきありがとうございます。短い時間ではありますが、お子さまの生活の様子や学習への取り組み等についてお話ができたらと思います。よろしくお願いします。
 ※訪問日程につきましては、学級担任より配付されました予定表をご覧になっていただき、ご確認のほどよろしくお願いします。

教育実習が始まりました。

画像1 画像1
GWが終わりました。今日から、教育実習が始まりました。養護教諭(保健室の先生)を目指す、本校卒業生の吉田梨恵さん(平成19年度卒)が、4週間の実習に入りました。『一人でも多くの生徒と関わり、彼らの成長に役立てるような養護教諭になりたい。』とのことです。
※写真は、保健室清掃を行う吉田実習生です。

教育目標です

画像1 画像1
 本校の教育目標です。昭和56年にできたものです。
 それまでは、
1 他人に迷惑をかけぬ人
2 困難にたえぬくたくましい人
3 自分の問題をみずから積極的に解決していく人
4 健康明朗で品位の高い人
 となっていました。

GW後半に入ります!

 明日からGW後半に入ります。部活動の各種大会やご家族での行楽など、出かけることも多くなると思います。交通量も増えますので交通事故に遭わないよう気をつけましょう!!また、帰宅時間を守ることや外泊をしないことも指導しておりますのでご家庭でもよろしくお願いします。

3学年だより「COMPASS」が発行されました!

本日、3学年の学年だよりが発行されました。生徒会活動が特集されています。ぜひご覧ください。

生徒会総会。

画像1 画像1
本日の午後の時間を使い、
生徒会総会が行われました。

三中を生活しやすい学校に近づけるために、たくさんの要望や質問が出されていました。
各常任委員会の委員長さん達は、
分かりやすく答えていました。

平三中生徒数・学級数

☆ 生徒数
 1年  219 + 4  223名
 2年  239 + 5  244名
 3年  195 + 3  198名
 合計  653 +12  665名

☆ 学級数
 1年     8学級   
 2年     8学級
 3年     6学級
 合計 普通22学級+特支2学級  24学級 
          平成24年5月1日現在
画像1 画像1

4月のアクセス数

4月のアクセス数は、4176件でした。ありがとうございます。4月11日にはアクセス数の最高記録505件となりました。

連休中の過ごし方について

 明日から、連休になります。連休中の過ごし方については、担任や学年から様々な指導がありました。連休は、部活動に汗を流す生徒、地域の活動に参加する生徒、家族の団らんに使う生徒といろいろかと思います。1年生は、新しい生活にも慣れ、そろそろ疲れが見え始める時期かとも思います。とにかく、ルールを守って意義のある生活をして欲しいものです。
 諸注意を記したプリントを配布しました。話し合いの材料にしてください。内容は
1 交通事故防止について
2 犯罪等からの危険防止について
3 遊び中の事故防止について
4 非行防止について
5 災害について  です。よろしくお願いします。

大型連休に向けて。

画像1 画像1
二年生は、5時間目に体育館で、学年集会を行いました。

学習面、生活面について、担当の先生からお話がありました。


ルールを守って、安全に、健康に、楽しく過ごして欲しいと思います。

生徒送迎のお願いについて

 本日、「生徒送迎についてのお願い」という文書を配布しました。趣旨をご理解の上皆様のご協力をお願いします。南門からの出入りとなります。
画像1 画像1

2・3年生のジャージ販売

 4月16日付けで配布された文書の通りに、2・3年生は明日(4月27日)7:20からジャージ販売を本校体育館前の西渡り通路で行います。おつりのないよう、お金を持たせてください。

諸会費の集金日のお知らせ

明日(4月26日)と明後日(4月27日)は諸会費の集金日です。朝の内に、事務室まで持ってきてください。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/9 内科検診(1年)
5/10 家庭訪問第2日
歯科検診
PTA本部役員会
5/11 家庭訪問第3日
貧血検査
5/14 家庭訪問第4日
5/15 家庭訪問第5日
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579