最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:15
総数:527073
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

新人戦ソフトボール競技結果のお知らせ

 10月6日(土)好間多目的広場グランドでソフトボール競技が行われました。
試合結果をお知らせします。
1回戦 錦中と対戦    14対0で勝利
2回戦 小名浜一中と対戦  5対6で惜敗
    (第2シード)

 ご声援ありがとうございました。 
画像1 画像1

福島県中学校新人陸上大会

 10月7日(日)田村市陸上競技場で行われました新人陸上競技大会の結果をお知らせします。

 砲丸投げ 第3位 佐藤 将富くん  

 混成競技 第6位 福田 健太郎くん 

100m、200m 第4位 吉田 朱里さん  

混成競技 第1位 吉田 安里さん  

 4×100mR 第4位 澤田さん・吉田(安)さん・菅野さん・吉田(朱)さん

 今度は13、14日に行われる秋季大会に向けて更に頑張ります。皆さんのご声援、よろしくお願いします。


三連休中の事故防止について

画像1 画像1
 10月6日(土)・7日(日)・8日(体育の日)と三連休になります。中体連新人戦が行われる部や練習試合、通常練習を行う部もあると思います。行き帰りに交通事故に遭わないように十分気を付けましょう!!また、休日の自転車による事故もないように十分気を付けましょう!!

授業変更のお知らせ

 三連休明けの10月9日(火)の授業の変更をお知らせします。6校時は月曜日の6校時の授業となります。また、3年生は学力テストが行われますので、三連休は時間を有効に使ってしっかり勉強しましょう。
画像1 画像1

「いわき休日学習教室」開催のお知らせ

画像1 画像1
ボランティアによる学習支援の案内が届きましたのでお知らせします。早稲田大学・慶應大学・東京工業大学等の現役大学生が勉強を教えます。

 日 時:平成24年10月14日(日)(1) 9:00〜12:00
                      (2)13:00〜16:30
 場 所:飯野公民館
 参加費:無料

※10月12日までに下記の連絡先まで(電話・Fax・メール)申込みをお願いします。申込時には氏名・学年・希望時間・希望教科をお伝えください。
 電話090−5535−4968 Fax03−4496−4128
 メール info@gto-net.org

下校時刻等の変更について

 合唱コンクールに向けたリハーサルを次のように行います。
自家用車でのお迎えの際には、文化センターやアリオス近くで路上駐車をしないようお願いします。

1 期 日  1年 平成24年10月11日(木)
         2年 平成24年10月10日(水)
        3年 平成24年10月11日(木)
           平成24年10月19日(金)

2 会 場   1年 いわき市文化センター 
         2年 いわき市文化センター
         3年 アリオス

3 時 間  13:30〜16:00頃
         (施設まで徒歩で移動します) 

4 その他  (1)活動がある部
     リハーサル終了後に徒歩で学校に戻り、通常通り
活動します。
   (2)活動がない部
文化センターで解散になります。

※本日、お子さんにプリントを配布しますのでご確認ください。
画像1 画像1

PTA運営委員会開催(10/4)

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2学期の中間テストが行われた本日、19時から第3回PTA運営委員会・第2回バザー実行委員会が開かれました。
 10月21日(日)に開催されるバザー&模擬店の実施計画の検討が、主な協議内容でした。PTA本部やバザー担当の厚生部、模擬店担当の総務部をはじめとする各専門部から細案が提示され、当日までの準備等について話し合われました。
 なお、本日付で『授業参観・バザー・模擬店の開催のご案内(一次)』のタイトルで保護者の皆様に向けて文書を配付させていただきましたので、そちらをご覧になっていただきたくお願い申し上げます。
 ※右の写真は、試作のポップコーンを試食し、塩加減などについて意見を出している一コマです。

夏休みの宿題で作りました!

画像1 画像1 画像2 画像2
 2年生が夏休みの宿題でお弁当を作りました。ボリュームたっぷりのお弁当やかわいいキャラクターのお弁当など、どれも美味しそうなお弁当です!

福島県中学校新人陸上競技大会

10月7日田村市陸上競技場において福島県中学校新人陸上競技大会が行われます。

参加生徒

佐藤 将富(2-7)砲丸投げ
福田健太郎(2-6)混成競技
大貝 実来(2-3)4×100mR
澤田 奈緒(2-3)4×100mR
吉田 安里(2-3)混成競技、4×100mR
岩間 琴子(2-4)4×100mR
吉田 朱里(2-7)2年100m、200m、4×100mR
菅野 晴香(2-8)100mH、4×100mR

皆さんの声援よろしくお願いします。


県中体連駅伝競走大会の結果について

 本日、西郷村にて福島県中学校駅伝競走大会が行われました。結果は次の通りです。

 女子 1位 若松一中
     2位 東和中
     3位 安積二中
     4位 泉中(いわき)
     5位 郡山四中 
     6位 矢吹中
  本校は25位でした。
 本校の選手はもちろん、チーム全員の心を一つにして1本の襷を繋ぎました。
ご声援ありがとうございました。

画像1 画像1

体調管理しっかりと!!

台風が去ってから真夏のように気温が上昇しましたが、ここ数日間は秋らしい気温になりました。しかし、子どもたちは体温が高いため、汗をたくさんかいています。体育ではシャツがびちゃびちゃになってしまうほどです。
しかし、真夏と違って涼しい風なので、汗で体が冷え、風邪を引いてしまっている人が多くいます。汗をふくタオル、着替えなどを持ってきて、体を冷やさないようにしましょう。
気温によって衣服の調節をして下さい。暑いのに長袖の上着を着て汗をかいている人がいます。暑い場合はまだ、半袖を着用してもかまいません。汗をかいて体を冷やして風邪を引かないようにしましょう。部活終了後も体が冷えないうちに下校しましょう。
保健室に予備の長袖を置いてあります。いつも貸出し中です。保健室に戻さない人もいますので、きちんと戻して下さい。


画像1 画像1

諸会費集金のお知らせ

 明日から諸会費の集金を行います。朝のうちに事務室に持っていくようにと、お子さんにお話ください。
画像1 画像1

県駅伝まもなくスタート!!

画像1 画像1
 本日、西郷村の台上コースにて福島県中学校駅伝競走大会が行われます。天気は小雨です。
 本校の女子の部は10:00より、スタートです。

1区 高山 優希さん(3-3)
2区 澤田 奈緒さん(2-3)
3区 千葉 玲海菜さん(1-3)
4区 水下 由唯さん(3-3)
5区 渡邉 優佳さん(3-4)

ご声援よろしくお願いします〓


いわき読書感想文コンクール

10月1日にいわき読書感想文コンクール審査会が行われ、本校からも、102作品を出品しました。

審査の結果、三年生の神長沙也加さんが特選(三年生課題図書部門)、同じく三年生の荒川華純さんが準特選(三年生自由読書部門)を受賞しました。

おめでとうございます。


全日本合唱コンクール東北支部大会の結果について

画像1 画像1
 9月29日、全日本合唱コンクール東北支部大会が、郡山市民文化センターで行われました。初の東北大会でしたが、すてきな歌声を奏でて銅賞を受賞しました。皆さまの温かいご声援ありがとうございました。

県下小中音楽祭合奏の部の結果について!!

 9月28日(金)、福島県下小中学校音楽祭第2部(合奏)がアリオスにおいて、行われました。本校吹奏楽部は、心を合わせたすてきな演奏で見事金賞を受賞しました。皆さまの温かいご声援ありがとうございました。県大会は10月24日(水)福島市音楽堂において行われます。県大会でも頑張ります。

画像1 画像1

新人戦各大会結果のお知らせ!!

○男子バスケットボール部
1回戦 平三中41−25草野中 勝利
2回戦 平三中39−95小名浜一中 敗退

○女子バスケットボール部 
1回戦 平三中46−15久之浜中 勝利
2回戦 平三中21−57中央台北中 敗退

○野球部         
1回戦 平三中7−0藤間中 勝利
2回戦 平三中3−9内郷一中 敗退

○男子ソフトテニス部   
団体戦 1回戦 小名浜一中  敗退
個人戦 須藤玲凱くん・伊賀大流くん 第3位 県大会出場
小林和也くん・黒澤陽史くん 第9位 県大会出場
水野雅之くん・佐藤政樹くん 第9位 県大会出場
野寺竜矢くん・坂本龍一くん 第9位 県大会出場

○女子ソフトテニス部  
団体戦 1回戦   草野中   2−1 勝利
2回戦   小名浜一中 2−1 勝利
準決勝   中央台南中 2−1 勝利  
     3位決定戦 植田中   2−0 勝利 県大会出場
個人戦 矢内柚衣さん・原 琴音さん 第3位 県大会出場

応援ありがとうございました。県大会でも頑張ります。
画像1 画像1

おすすめの図書!!

画像1 画像1
今日は、お薦めの本を紹介します。
「Keeper キーパー」 マル・ピート著
 
 貧しい少年が、世界最高と言われるキーパーになった。
が、その栄光の陰には、万人の想像をはるかに超える秘密が隠されていた。

 サッカーにまつわる
美しくも深遠な幽霊話。

 小説が好きな人、スポーツが好きな人は、とても共感できる本だと思います。
ぜひ読んでみてください。

              図書常任委員長(3年)より

9月のアクセス数です!

 9月のアクセス数は、5,544件でした。ちなみに、4月は4,176件、5月は4,414件、6月は6,109件、7月は5,277件、8月は3,837件でした。2012年度のアクセス数は29,357件です。三中ホームページにいつも関心を寄せていただきありがとうございます。

画像1 画像1

第3学年国語の授業の一コマです!

 第3学年の国語の授業は、「編集して伝えよう」です。外国人向けガイドブックの作成を通してマッピングして話題を広げたり、グループ分けして記事にする内容を決めたりして、紙面構成を考えています。

画像1 画像1
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
3/25 新入生物品販売(保護者対象)
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579