最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:12
総数:527165
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

本の紹介 3

画像1 画像1
 今日紹介する本は、
「床下の小人たち」 メアリー・ノートン作  岩波少年文庫
です。
 イギリスの古風な家の床下に住む小人の一家。暮らしに必要ものはすべて、こっそり人間から借りていましたが、ある日、その家の男の子に姿を見られてしまいます。
 この本は、ジブリ映画の「借り暮らしのアリエッティ」のもとになった作品です。ジブリ映画の内容とは、違う点がたくさんあります。ぜひ、違いを楽しみながら、読んでみてください。

    3年6組図書常任委員より

教育実習もあと3日。

 今日の5校時に、教育実習生が道徳の授業を行いました。3年8組と2年1組で行われた授業は、挫折や困難に負けずに最後までやり遂げようとする心を育てることや日常における幸せについて考え、気づくことをねらいとして、映像資料などを使いながら進められました。
 3週間に及ぶ教育実習も残りわずかになりました。このあと、4名の実習生には、持てる力を全て出し切って教科の研究授業を行ってほしいと思います。頑張ってください。
画像1 画像1
画像2 画像2

歯と口の健康週間

画像1 画像1
今日から10日まで歯と口の健康週間です。


〜健康は 食から 歯から 元気から〜

しっかりした歯がないと何でも食べられませんね。丈夫な歯をいつまでも残しておくために、食後のはみがきをきちんとしましょう。

心電図検査

 昼休みから,1年生と2,3年生の希望者を対象に“心電図検査”を実施しています。
 年度初めから行われてきた「定期健康診断」は、ここまでで予定のものを終了しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

白、白、白。

画像1 画像1
 6月・第1週が始まりました。梅雨入り前の貴重な晴天となった本日から、“衣替え”完全実施となります。朝の時間に服装確認が行われましたが、移行期間中の準備ができていたためか、不完全な生徒はいなかったとのことです。
 制服も、体操着も、白一色の明るい雰囲気が校舎内外に広がっています。

 ※画像は、2学年のあるクラスの昼休みの一コマです。

明日は・・・

画像1 画像1
 明日は、金曜日の時間割に変更となります。短縮授業で、部活動もありません(職員会議のため)。5校時終了が14:00ですので、14:15には生徒下校となります。よろしくお願いします。

いわきリーグ順位決定戦

画像1 画像1
対 平一中セカンドといわきリーグの順位決定戦をいわきGF多目的グラウンドで行いました。
結果は1対1でPK戦の結果、平一中に勝利し、いわきリーグで三位になりました。
全員で全力で戦い、結果に結びつける事が出来たので、中体連へ向けてチーム全体の弾みになったと思います。

            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
学校行事
6/4 金曜日の授業 職員会議
6/5 あいさつ運動(総務) 薬物乱用防止教室(3年)
6/6 あいさつ運動(総務)
6/7 あいさつ運動(総務) 火曜日の授業
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579