最新更新日:2019/03/19
本日:count up2
昨日:7
総数:527189
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

Iizaka World Cafe

画像1 画像1
> On Saturday, I went to Iizaka near Fukushima-shi. Sometimes
there are World Cafes in Fukushima. Adults and students, people from different countries all went.
>
> We walked around Iizaka and tried geta (下駄). It was very hot! Then we made uchiwa (うちわ) and played some games. It was a
lot of fun! You should try it sometime!
>
> ~Felli
>
>


本の紹介 5

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日紹介する本は、2冊です。

1 タッチ もうひとつのラストシーン
    アニメで描かれた「タッチ」の、10年後に起こる物語です。タッチとの共通点や違いを読み比べてみるのもおもしろいです。
           3年4組図書常任委員より

2 こわい話(中学生までに読んでおきたい日本文学8)
   松田哲夫編
    この本は選りすぐりのこわい話を集めた本で、特におすすめは、中島敦の「牛人」です。どれもヒヤッとする話ばかりなので、今年の暑い夏にぴったりです。
           2年1組図書常任委員より

  

昼休みの風景

画像1 画像1
 梅雨明けはまだのようですが、今日も暑いですね。
 そんな暑さをものともせず、昼休みの校庭には、元気に遊び回る生徒の歓声が響き渡っていました。きちんと汗の始末をして、午後の授業も頑張りましょう!
 ※3年生は、6校時に“思春期講座”が行われます。
 
画像2 画像2

事務室へGo!

画像1 画像1
 事務室からのお知らせです。
 明日、明後日と“集金日”になっております。
 生徒のみなさんは、登校しましたら、まずは“集金袋”を事務室の“集金箱”に投入してください。くれぐれも、いつまでもカバンの中に入れたままにしないように。
 よろしくお願いします。

中体連報告会

 本日6校時に、“中体連報告会”が行われました。先立って、中体連(市・県)やその他の大会の入賞者の表彰がありました。
 “報告会”は、競技中の真剣な表情がうかがえる画像を織り交ぜながら、各部が紹介されました。3年生は思い出を振り返り、1・2年生は先輩からのメッセージを受け止め、報告会を通じて、部活動の引き継ぎが行われたように見えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

県中体連陸上競技大会

画像1 画像1
 本日(3日)行われた“県中体連陸上競技大会”の結果をお知らせします。3年100mに出場した官野和樹くんが2位となり、東北大会(8月8日から10日、仙台市)出場を決めました。
 大会3日目の明日も決勝種目が行われます。各種目とも、4位までに東北大会出場権が与えられます。さらに吉報が届くことを願います。

県中体連陸上競技大会の結果

画像1 画像1
本日(4日)行われた“県中体連陸上競技大会”についてお知らせします。

【男子】 共通砲丸投 佐藤 将富くん  第5位
    共通四種競技 福田 健太郎くん 第3位 東北大会出場 
【女子】共通200m 吉田 朱里さん  第2位 東北大会出場
   共通四種競技 吉田 安里さん  優勝  東北大会出場
   共通100mH 菅野 晴香さん  第7位
           共通4×100mR  第3位 東北大会出場 

その結果、女子総合4位、男女総合5位となりました。
今後も、さらに上を目指して頑張りましょう。
     
   

“一歩前進”

画像1 画像1
 本日、平一中体育館を会場に『いわき北地区中学生弁論大会』が行われました。平三中からは、3年生の倉本惠海さんが参加しました。以前に参加した、少年非行防止街頭キャンペーンでの経験を通して、中学生が活動に加わり、輪を広げていくことの大切さを“一歩前進”という演題で発表し、その結果“優秀賞”を手にすることができました。

本日のキュウリ

画像1 画像1
 およそ1ヵ月前に、双葉が開いた画像で紹介しました“キュウリ”の花が咲きました。梅雨明けはまだですが、“夏”の日射しを受けてグングン育ち、収穫できるようになるといいですね。

 ※ ピーマン・ミニトマト・サラダ菜も順調に!?育っています。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 お弁当の日 授業参観 教育講演会 吹奏楽部壮行演奏会 学年懇談
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579