最新更新日:2019/03/19
本日:count up1
昨日:12
総数:527165
いよいよ3月。学習においては進学や進級に向けての総まとめを行い、生活においては次年度に向けての準備を進めていけるようがんばっていきましょう!

PTAのみなさま、お世話になりました

画像1 画像1 画像2 画像2
昨日、PTAのみなさまにお集まりいただき、今年度のPTAバザー・模擬店のための会議を行いました。当日、どんな物を作ろうか、材料はどれぐらいで何食分作ればよいかなど話し合いました。
PTAバザー・模擬店は、10月20日(土)です。どうぞお楽しみに。そして、PTAのみなさまは、ぜひ足をお運びいただきますようお願いいたします。

〇高らかな歌〇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
こちらは2年生の音楽の研究授業です。まずはグループで話し合いを進め、合唱をどんなふうに進めるのか、しっかりと確認した上で、素晴らしい歌声を響かせていました。
今後の日程として、10月10日(水)、本校において、福島県内の音楽の先生をお招きし、福島県中学校教育研究会の音楽の授業公開が行われます。当日も素晴らしい授業となることを願っています。

〇しい音〇

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、市内の音楽の先生が多数集まり、音楽の授業研究会が行われました。
3年生の授業では、いわきの「じゃんがら」について歴史を交えながら楽しく学んでいました。
私も、「そうだったのか〜」と感心する場面もありました。
楽しく興味の持てる授業でした。
授業に一生懸命取り組んだ生徒のみなさん、授業を行った先生、そして、わざわざお越しいただいた音楽の先生方、ありがとうございました。

台風の去った朝

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、あいさつ運動3日目となりました。昨夜の強風と雨もおさまり、涼しい朝となりました。PTA役員と教養部の3年生保護者の皆様によるあいさつ運動が行われ、本日も清々しい元気な朝をむかえました。
今日も一日がんばっていきましょう!

元気に今日も始まります

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
PTA教養部による「あいさつ運動」が本日二日目となりました。
元気にあいさつを交わし校舎に入る生徒の姿が見られます。
台風が気になる天候ですが、今日も一日がんばっていきましょう。

福島県合唱コンクールに参加!

9月2日(日)に會津風雅堂にて県合唱コンクールが行われました。早朝に出発し、お借りした体育館で練習しました。この後、本番に臨みましたが、あと一歩のところでおしくも東北大会のきっぷを手にすることができませんでした。

日頃からコツコツ練習に励んでいる合唱部。きっと結果につながる時が必ず来ると思います。お疲れさまでした。

これからも、がんばれ!合唱部!

画像1 画像1
画像2 画像2

清々しい朝

画像1 画像1 画像2 画像2
台風が気になる今週ですが、今朝は涼しい風も吹き、清々しい朝を迎えました。
本日は、教養部(1年)によるあいさつ運動も行われ、さわやかな朝のあいさつの声が聞こえてきました。
今週も一週間がんばっていきましょう。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30            
いわき市立平第三中学校
〒970-8036
住所:福島県いわき市平谷川瀬字吉野作56
TEL:0246-25-2579