最新更新日:2024/05/31
本日:count up31
昨日:392
総数:758049

3年合唱コンクール(その1)

11月22日(木)、3年生の合唱コンクールが町民会館(ゆめたろうプラザ)輝きホールで行われました。
課題曲と各クラスの自由曲は,以下の通りです。
〇課題曲
「旅立ちの日に」
〇自由曲
1組「君とみた海」   2組「旅立ちの時」   3組「時の旅人」   4組「モルダウ」
5組「青葉の歌」   6組「未来」   7組「あなたへ〜旅立ちに寄せるメッセージ〜」
8組「走る川」 
はじめに実行委員による開会式が行われました。
中学校生活最後となる合唱コンクールに向けて、どのクラスも短い練習期間を上手に活用して力をつけてきました。そして想いのこもった感動的な歌声をホールに響かせました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火災避難訓練

11月12日(月)、今年も半田消防署武豊支署、武豊町防災ボランティアの方の協力をいただき、火災避難訓練を実施しました。
はじめに火災発生を想定し、全員が運動場に避難をしました。
その後学年ごとに体験を行いました。
1年生は代表生徒が消火器を使った消火訓練を行いました。
2年生は濃煙体験を行いました。
3年生は応急手当の方法や簡易担架づくり、避難所簡易トイレづくりなどを体験しました。
いざという時に全員が安全に避難できるように、真剣に訓練に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第2回学校保健委員会

11月8日(木) 今年度2回目の学校保健委員会を行いました。今回のテーマは
「ストレス撲滅委員会〜君も今日からストレス減少! パート2〜」です。
事前に実施した「ストレス傾向チェックテスト」をもとに、ストレスのタイプを説明しました。保健委員の生徒がすばらしい演技で楽しく説明してくれました。
スクールカウンセラーの先生からストレスの説明や対処方法についお話をしていただきました。ストレス解消グッズの紹介もありました。
今日の会は、たくさんのPTAのみなさんにも参加していただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

武豊町児童生徒の意見発表会

武豊町生徒指導推進連絡協議会主催による意見発表会が11月2日(金)に武豊中学校で開催されました。
はじめに応募総数1694点の中から選ばれた優秀作品の表彰式がありました。武豊中学校からは優秀賞1名、優良賞3名、入選3名が表彰されました。
その後の意見発表会では優秀賞に選ばれた作品の発表を行いました。
様々な意見を聞くことができ充実した会となりました。多くの方にご参加いただきありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2

スマイルネットワーク「ネパールへ学用品をお届けする会」

武豊町の小中学校では、「スマイルネットワーク」という児童会と生徒会が連携をした活動をしています。
今年も使わなくなった文房具を集め、ネパールの子どもたちに送る活動をしました。
10月31日(水)、毎年ネパールを訪問しているライオンズクラブの方々に集めた文房具をお届けする会を行いました。
協力してくれたみなさん、ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

生徒会引継式

10月23(火)に全校集会で表と生徒会役員の任命を行いました。
その後、前後期生徒会執行部の引継式を行いました。
前期役員が一人一人退任のあいさつを行った後、前期生徒会長から後期生徒会長に校旗が引き継がれました。
後期もみなさんで協力をして、生徒会活動を盛り上げていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    
武豊町立武豊中学校
〒470-2334
住所:愛知県知多郡武豊町字中根四丁目5
TEL:0569-72-1283
FAX:0569-73-8068