最新更新日:2024/05/31
本日:count up95
昨日:476
総数:517042
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

明日は、授業参観日!

 明日は、授業参観日です。朝寝坊しないように注意しましょう。
 バス通学の生徒は、乗車時間等にも気を付けましょう!

 ※ めんの日 給食風景 2年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 ディスタンスは守りつつ 最後は決めたね。
 『これで きまりさ!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 考えましたね。よくできました!
 おや、男子! 和風っぽいね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 また また これは、決めたね!
 続いて リズミック、リズミカル! 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 ほほえましい感じから、・・・まだまだ続きます〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 かなり 跳んだのかな・・・ 見たかったです〜。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-12(金) 『本日 めんの日 タンタンめん』

 本日のメニューは、タンタンめん/白花豆コロッケ/小松菜とキャベツのサラダ/牛乳。

「にら」と「にんにく」、そのにおいで高まる食欲『タンタンめん』。
『白花豆』のごとく大きな花を咲かせてほしい子供たち。お味は、控え目な甘さで とてもきれいな『白花豆コロッケ』。
 目に映る『小松菜とキャベツのきれいなサラダ』は、ちょっとくせになりそうな深い味付けで、『めん』と『コロッケ』との三拍子に絶妙なナイスバランス!
 今週もおいしくいただき、ごちそうさまでした。

 ※ 必死のレシーブ! 〜 バレーボール部 活動風景 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

只今 −4度!

 只今、外の気温は、−4度、晴れ。本日の最高気温は、10度の予報です。
 明日は、さらに温かい一日になりそうです。授業参観、PTA総会等で大変お世話になります。
 生徒は、本日も 学年末テストに向けて スパート中です。
 
 ※ バレーボール部の練習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 カメラは、ダンスのはやさに ついていくのに 必死・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 保体 ダンス

 さすが、3年生は貫禄のダンス!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習風景 2年生

☆☆☆ 卒業式に向けて ☆☆☆

 2年生の卒業式の練習や本番に臨む姿を1年生が見て、それが来年の自分たちが送られる時の下級生の姿となって現れるのだと思います。    (by2学年主任)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習風景 2年生

 ☆☆☆ 卒業式に向けて ☆☆☆

 『卒業式の歌の練習では、みんなの声が小さく自信がない感じだったので、次からは、自信をもち3年生を泣かせるようないい歌に仕上げたいです。』
 
 〜 最近の2学年の学級日誌から 〜
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習風景 1年生

 学年末テストに向けて:先輩の決意!

 苦手な教科をしっかり勉強したいです。ぼくは、国語と社会が苦手なので、ワークなどで復習し、80点以上とれるようにしたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝自習風景 1年生

 学年末テストに向けて:先輩の決意!
 
 頑張りたいことは、9科目のテストなので、復習をしっかりすることです。ワークや教科書などをしっかりやって、テストに挑みたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝自習風景 1年生

 学年末テストに向けて:先輩の決意!
 
 技能教科の点数を上げるのが目標です。中間テストの時、目標だった点数に届かなかったので、今度こそ目標点数にとどくようにしたいなと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テストに向けて

 ☆☆☆ 仲間の決意を紹介します! ☆☆☆
 
 今回の学年末テストの目標は、苦手な教科の点数を60点以上にすることです。前回の期末テストでは、とても低い得点をとってしまいました。なので、今回の期末テストでは、苦手教科に特に力をいれていきたいと思います。

 ※ 授業風景 2年生 音楽
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 音楽

 龍笛(りゅうてき)と笙(しょう)についての説明もしてもらいました。
 龍笛(りゅうてき)、笙(しょう)とは、雅楽などで使う管楽器です。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業風景 2年生 音楽

 雅楽について
 ゲストティーチャー(3年主任)現る。龍笛の説明から演奏・・・
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

学年末テスト前の最後の部活動 始まります!

 きょうの部活動は、学年末テスト前の最後の部活動になります。明日からしばらくは、部活動がありません。思いっきり いい汗をかいてほしいものです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-02-10(水) PTA授業参観・総会・学年懇談についてのお願い

 保護者の皆様には、常日頃から本校の教育活動に対して、ご理解ご協力をいただき、誠にありがとうございます。
 さて、2月13日(土)の授業参観、PTA総会、学年懇談会では、大変お世話になります。
 つきましては、昨今の新型コロナウィルス感染症拡大予防の対応で協力いただきたく、本日『お知らせ』を配付しましたので、よろしくお願いいたします。

 ※ 配付文書 03-02-10 PTA授業参観・総会・学年懇談についてのお願い(お知らせ)

 ※ 2年生の朝自習風景
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400