最新更新日:2024/06/29
本日:count up21
昨日:160
総数:524607
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

一週間が始まります!

 只今の校庭の気温は、−2度。天気は晴れ。最高気温は10度以上になる予報です。
 『3月並みの温かさ』になるとのことで、穏やかな一週間になることを願います。
 ※ 写真は、先週の木曜日の部活動の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 お疲れ様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 高く! 狙う!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 短い時間を精一杯!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 がんがん走っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 練習メニューも工夫しながら・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

高いところでとらえて打っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 サーブがだいぶよくなりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 間を感じる動きになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 フォームもいい感じになってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

カッコよくなってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

 チームの様子を見ていたら、『お、身長が伸びた?』と感じた生徒がいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

寒さの中で練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

体育館脇での活動
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

部活動の様子 1月21日(木)

柔道部とソフトテニス部は外で活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間

 有名な場所は? いろいろありますよ。  
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間

 灯台下暗し(とうだいもとくらし)。意外と福島県のことを分からない生徒が・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間

 福島県について調べています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 総合的な学習の時間

 2年生は、4月の修学旅行について調べ学習を行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

03-01-22(金) 『うどんの日』

 本日のメニューは、豚肉入りけんちんうどん/いか天ぷら/ささみ和え/牛乳。

 とろけるような「さといも」が入った『豚肉入りけんちんうどん』は、具材のうま味がしみ出ていて、『いか天ぷら』のうまさも加わり、おいしさ倍倍増。
 きれいな『ささ身和え』も整ったお味で食感もよく、歯ごたえを感じながらいただき ごちそうさまでした。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28            
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400