最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:613
総数:519013
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

02-08-27(木) 授業の様子!

 堂々と発表していたので、聞き入ってしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 授業の様子!

 紹介するとき 印象に残るように 表現を工夫したり 声の大きさを考えたりしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 授業の様子!

 気持ちを込めて この本のよさを伝えようとしていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 授業の様子!

 1年生国語:おすすめの一冊! 
 それぞれが、趣向をこらして紹介していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

吹奏楽部練習その3

 最後は3列目の皆さんと打楽器の2人。真剣な表情がとても凛々しいです。良い演奏を収録できますように!
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部練習その2

 通し演奏の,部員の真剣な表情をご覧ください!まずは最前列と2列目の皆さんです。
画像1 画像1
画像2 画像2

吹奏楽部部活動その1

 今年の県北吹奏楽コンテストはCD審査。収録を週末に控え,部員のみなさんは暑い中多目的ホールで教室のエアコンの風をもらい,扇風機を回し,換気もきちんと行いながら真剣そのもので練習に励んでいます。頑張れ,吹奏楽部!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 音楽

上:ソプラノ CDと一緒に歌ってます
中:アルト  CDをじっくり聞いています
下:男声パート 先生の指導を受けています
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1学年 音楽

パートに分かれて目標を決めながら
CDを聞きながら練習しています。
合唱コンクールに期待です!
画像1 画像1
画像2 画像2

清掃の様子!

 1年生の整列風景です。3年生よりも早く整列できたらいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

熱中症対策による運動部活動中止のお知らせ

 保護者の皆様にはいつもお世話になっております。
 本日の気温等の状況より、熱中症予防のため本日の運動部(駅伝部も中止)の活動を中止することといたします。吹奏楽部については、コンクールに向けた録音が迫っておりますので、熱中症予防に配慮しながら通常どおり活動いたします。
 本日部活動を実施しない生徒の下校時刻は16:00、吹奏楽部の生徒は18:30となります。
 急な下校時刻の変更となり、大変ご迷惑をおかけいたしますが、趣旨をご理解の上ご協力いただきますようお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 本日の給食!

 本日のメニューは、黒パン/肉だんごスープ/鶏肉の照り焼き/キャベツのサラダ/牛乳。
 
 ほんのり甘くておいしくて よくかんでいただいた『黒パン』。
 濃縮され うまみギッチリ『鶏肉の照り焼き』。
 香りよく まったりとした『肉だんごスープ』。
 酸味とコショウが効いた 『や・さ・し・い キャベツのサラダ』。
 
 子供たちの疲れが少しでもとれることを願いながら、ごちそうさまでした。

画像1 画像1

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 朝練の様子を見ていたら、しばし 暑さを忘れました。
 皆さんの姿からは まぶしいほどの『輝き』とともに 『元気』や『勇気』、そして『覚悟』さえも感じます。

 今日も 大変お疲れ様でした。

※ その後、生徒たちが去った後の静かな校庭には さらなるコンディションに仕上げる庁務員さんの『霊中号』が入ります・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 自分のペースを保つ。自分の走りに徹したい。
 自分との闘いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 次のグループがスタートする。胸の鼓動が伝わっている・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 緊張! 背中が物語っている。 見ていて、息をのんでしまう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 女子が走る。 いわずもがな 心は・・・。  走りから 足音とともに 伝わってくる。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 チームでまとまって走る! 一つになっているね。 見てると よーくわかる・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 特設駅伝! 朝練も佳境!

 朝練も本日を入れて、あと3日です。
 生徒たちの疲れは、ピーク・・・・・
 体調を崩す生徒もいます。

 自分のさらなる限界を探り、対峙(たいじ)してきた生徒たちの姿には、心を打たれます。
 自分の限界に近づき、さらに新しい一歩を刻んでほしい。この思いが、今年度の朝練の実施につながりました。
 
 大会当日を間近に控えていますが、本校の生徒の そして顧問の先生方の 駅伝にかける『勝負』は まだまだ これからです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-08-27(木) 予想最高気温36度! 熱中症に警戒!

 本日は、予想最高気温 約36度の予定です。
 校舎内外、水道の水等もかなり 温まり 本日もかなりの不快指数の下、
教育活動が行われます。
 既に音楽室は33度、理科室は32度に達しています!
 朝から熱中症予防、防止の取組を校内で展開してまいります。

と思っていたら、特設駅伝部の2年女子の明るいおしゃべりの声が聞こえてきました。
 朝練開始です!

 ※ 3年生のなつかしい写真!?(R02.3月)
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400