最新更新日:2024/06/06
本日:count up11
昨日:613
総数:519013
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

2年生:数学 研究授業

 道筋を立てて 考えるのだ。 補助線を引いて 何を証明すればいい?
画像1 画像1
画像2 画像2

2年生:数学 研究授業

平行四辺形に補助線なんて引いてみる?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:数学 研究授業

平行四辺形の対角は等しい? どうやって証明する?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:数学 研究授業

平行四辺形の特徴を証明しよう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:数学 研究授業

平行四辺形の特徴は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:数学 研究授業

平行四辺形の定義は?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校中

あっという間の下校風景でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校中

うれしそうでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校中

早く家に帰ろう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校中

部活動なしの日でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

下校中

帰ります
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-11-26(木) 本日の給食 『季節を感じ』

 本日のメニューは、ひじきごはん/煮込みおでん/厚焼き卵/ごま和え/牛乳。

 ほんのり梅の香りを感じた『ひじきごはん』は、『ごま和え』の風味も合わさり どんどんすすみました。
 「いよいよ季節到来」を感じさせる『煮込みおでん』と うす味ながら深みのある『厚焼き卵』。おいしくいただき、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2年生:数学

難しいなあ〜 帰宅中。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:数学

平行四辺形について? 証明かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

受け身をマスターした後に 次のステージ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

痛みに耐える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

いろいろな受け身
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

まずは 受け身!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

寒さに耐える
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:保体

準備運動から
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400