最新更新日:2024/06/06
本日:count up477
昨日:552
総数:518866
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

練習試合!

 始まる! 淡々とした攻防の繰り返し
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 続いて、淡々とゲームをすすめ 粘る女子の活躍を お知らせします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 最終目標への見通しが もてた内容だったと 聞きました。
 練習あるのみ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 いつもの練習風景に見えてくる。
 日々の練習に 真剣に向き合っているからこそ。
 いつもの練習の延長・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 練習成果の確認をしながら。
 できていない所を 練習試合で できようにする。
 1年生は、お大事に! もりもり 食べて 寝て 身も心も 大きくなって!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 県の頂上に近いチームに挑む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 1年生は 練習試合で 少しずつ 勝ち方を教えてもらってください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 9月19日(土)に醸芳中にて、練習試合が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 練習試合をしながら 力をつけていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 お互いの呼吸をあわせて 挑む。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

練習試合!

 大会に向けて ペアごとに 打合せしていきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習 終了!(社会)

 教育実習生が、9月18日(金)までの3週間の教育実習のすべてのカリキュラムを終了しました。
 明るく前向きで 積極的な実習生で、来年度は、是非 正式採用教員として、教壇に立っていただきたいなあと思いました。
 大変ご苦労様でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

教育実習生 研究授業 1年生:社会

 9月18日(金)、5校時に、教育実習生が1年生社会で研究授業を行いました。
生徒は、いつもどおり 前向きに取り組んでいました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

中体連 新人大会 壮行会 終了!

 生徒会長の選手激励のことばは、温かくも頼もしい心のこもったあいさつで、時折うなづく選手もいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』 ご苦労様!

 千早振る(ちはやぶる)何かを感じさせるような 応援でした。
 選手代表のことば。優しく穏やかな声で 心を込めて発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』開始!

 千早振る(ちはやぶる)!何かのようです。 体の動きで表現する。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』開始!

 声のハリも最高潮!
 『華』の女子生徒応援団員! 体育館の端から端まで 天井まで 声が響きました!
 『すご〜く よかったです!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』開始!

 応援もいよいよ佳境!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』開始!

 『重さ』に耐える。その責任の『重さ』を感じ、任務を全うする。
頼られ 信頼される3年生。 ご苦労様!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

『花の応援団』開始!

 表情がいいです。霊中生の『よさ』!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400