最新更新日:2024/06/29
本日:count up41
昨日:160
総数:524627
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

授業の様子! 3年生:技術・家庭

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 どのようにして 悪徳商法から 自分を守る?
 意見交換! 『なるほどネ。』
 

1年2組 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は二酸化炭素の発生実験を行いました。

1年2組 理科実験

画像1 画像1
画像2 画像2
 水上置換法の説明をした後で,実際に班ごとに行いました。性質を調べて記録しました。

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 最後まで 全力で駆け抜けた 君たちに 大きな『エール』!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールを目指す! みんなで!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 暑さを乗り越えて! 走る!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生! 4月から いろいろなことがありましたが、よい形で終われて よかったです。
 見ていて 『いいチーム』だな、と思いました! お疲れ様でした。

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ボールの行方を追う! みんなで!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 思いっきりプレ-が見られました!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 穏やかな表情で!

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 それぞれが 一球一球大切に プレーしていました。

02-07-18・19 交流試合の続き!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 テニス部は、堅実なプレーが目立ちました! ときに、ミラクル!
 目が離せません!

02-07-19(日) 交流試合! の続きは、明日続きをアップします!

 明日、本日の交流試合の続きをアップします!
 乞うご期待1

 ※ ソフトテニス部の写真については、なかなかいい感じにとれない   ので、今後さらに改善を図りたいと考えています!ご勘弁ください! 
画像1 画像1

02-07-19(日) 関係各部の保護者の皆様 本日は ありがとうございました!

 本日は、関係各部の保護者の皆様には、送迎から応援等まで 大変お世話になり、ありがとうございました。
 各部の交流試合を見せていただき 感じましたのは、子供たちの素直さやマナーのよさが プレーに表れているということです。
 それぞれの子供に 「おお! すごいなあ! すばらしいなあ!」と感じる瞬間がありました。そして、今後さらにますます伸びる 可能性の幅の大きさを 感じ、頼もしくも うれしい気持ちになりました。
 これからも 学校として、体力・精神力・人間力向上のための『部活動』に力を入れ、地道に指導してまいりたいと思いますので、よろしくお願いいたします。
 本日は、大変お疲れ様でした。

 【ここからは 3年生の皆さんへ!】
 さて、3年生は、7月いっぱいで引退ですが、これまでの日々の 辛く ときに くじけそうになったこともあろう 練習で 身に付けた知識・技能や コミュニケーション能力などの人間力は、これから歩もうとする未来でも 必ず生きると思います。
 部活動の中で起こった『いろいろな出来事』は、すべてこれからの人生を生きていく上で、いろいろな壁を 乗り越える 大きな心の糧、『力』になることでしょう。
 君たち3年生は、コロナ禍で中体連の大会が中止となった その事実に正対し、前にすすみ 今日を生きています。
 君たちは、後に『2020年世代(仮称)』と呼ばれる学年になるかもしれません。この時代の逆境を、運命を、受け入れながら 中学3年生として、学校の代表として、堂々と 一歩一歩すすむ君たちに 多くの人たちが注目しています。
 あの学年は、どんな逆境や困難にも乗り越えられる『2020年世代』だからね。そう言われるようになるかもしれません。とは言え、困ったことなどがあったら、『いつでも どこでも 何度でも!』先生方に、相談してください。

 今後とも 『2020年世代』の君たちに 大きな『エール』を贈り続けます。

※ 『やればできる! やったらできたの 霊山中精神!』
   霊中生の躍進は続きます!
画像1 画像1

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
重くて 速い サーブは お見事! 後輩も 先輩たちの技を 引き継いで!

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生のプレーを 1,2年生が しっかり見ている!

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 まとまった いいチームになりました!

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 いいサーブ! レシーブ! スパイク! 炸裂中!

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 うまいプレーも目立つ! 五分五分の戦い!

02-07-19(日) 交流試合! バレー部!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 勝ちたい相手! 力を振り絞る!
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400