最新更新日:2024/06/07
本日:count up2
昨日:375
総数:519379
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

朝の風景

みんな 自分の世界に入って前進。
画像1 画像1
画像2 画像2

朝の風景

朝自習でやるのは、これ! 決まっているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景

3年生は、さすが 目的意識が高いです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-11-25(水) 本日の給食 『それぞれのうま味 光る』

 本日のメニューは、麦ごはん/肉汁/いわしのかば焼き/りっちゃんサラダ(こんぶ入りサラダ)/りんご/牛乳。

 透きとおっていて三角の豆腐と お肉のうまみが しみ出た『肉汁』、魚の脂と味付けがよかった『いわしのかば焼き』、こんぶが味をうまく整えていた『りっちゃんサラダ』。 『りんご』を食べながら本日の給食を振り返り、ごちそうさまでした。
画像1 画像1

1年生:技術 となりのクラス

CDケースや小物入れ、その他いろいろ選択できるね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生:技術 となりのクラス

丁寧な作業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術 となりのクラス

けがき 進行中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術 となりのクラス

本箱かな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術

意欲的だね。自分の・・・だからね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術

自分で製作するものを決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術

何を製作しているのかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生:技術

木材加工です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:保体

3年生は、やはり 慣れてます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:保体

体が硬いときついです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生:保体

握力をかなり使います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-11-24(火) 本日の給食! 『鮮やかで 穏やか!』

本日のメニューは、黒パン/和風ミネストローネ/チキンのオーブン焼き/花野菜の和風サラダ/牛乳。

 色白で ほんのり甘くておいしい『黒パン』、和風だけに いつもより穏やかテイストの『和風ミネストローネ』と鮮やかな『花野菜の和風サラダ』。
 見た目は「おや、かわいい」感じで、チーズが決め手、後をひくおいしさの『チキンのオーブン焼き』。
 外を見上げるとまぶしい太陽。きょうの空にジャストフィットのメニューかな〜 ごちそうさまでした。
画像1 画像1

3年生:保体 柔道

 力入ってます。つい本気モードになりそうになります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

音楽です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

社会の様子
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

授業の様子

集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400