最新更新日:2024/06/06
本日:count up33
昨日:613
総数:519035
校訓:自律・貢献 教育目標:ふるさとを愛し、志をもち、社会に通用し貢献できる生徒の育成

昼休みの風景

もうすぐ時間です。5校時に。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

体育館の日
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

先生とたくさん話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みの風景

くつろいでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-11(金) 本日の給食 『ツナと小松菜はよかったです』

 本日のメニューは、すき焼き風うどん/うの花コロッケ/野菜のツナ和え/牛乳。

 透明感のある薄味で おいしくいただいた『すき焼き風うどん』、『うの花』がまろやかでいい味『うの花コロッケ』、小松菜とツナが混ざり重なり、美味でした『野菜のツナ和え』。

 今週も『めん』で決まり。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

計算力コンテスト

取り組んだ足跡が見えてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算力コンテスト

高得点になりそう・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算力コンテスト

真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算力コンテスト

挑戦しました
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

計算力コンテスト

成果を発揮!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みです

表情が明るい感じ・・・
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

昼休みです

3年生は お仕事でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

食欲旺盛でいいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食です

サラダが絶妙! 豆!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

02-12-10(木) 本日の給食 『元気が でそうです』

 本日のメニューは、ごはん/福島県産ビーフカレー/和風サラダ/アロエヨーグルト/牛乳。
 
一週間の『底』、一番疲れを感じるらしい木曜日。
そんな日に、心遣いを感じる盛りのよい『福島県産ビーフカレー』と『ごはん』。
さらに疲れた心と体をいたわるような優しさを感じる『和風サラダ』と なめらかでマイルドな『アロエヨーグルト』。
今週もどうにか乗り切ることができそうです。ごちそうさまでした。
画像1 画像1

2年生:国語 書写で講師の先生来校

 本日は、2年生の国語の時間に 書写(毛筆)の特別非常勤講師の先生が来校されます。
 午前中いっぱい ご指導いただきます。後ほど、生徒の様子をお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日 計算力コンテスト

 いつもより 早めの登校 氷点下。 震える からだ 武者ぶるい?
 本日は、朝の時間に計算力コンテストを実施しました。
 
 朝の登校状況を見ていて、「おや、どうしたの?」「早いね。」と思ったら、計算力コンテストに向けての意欲の表れでした。
 『やるときは やる! 霊中生!』『やればできる!やったらできたの霊中精神!』
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

やるときは 本気です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

こちらも よいっしょ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生:保体

よいっしょ。みんなで。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
伊達市立霊山中学校
〒960-0801
住所:福島県伊達市霊山町掛田字下川原30
TEL:024-586-1327
FAX:024-586-1400